第124話 パレードの終わり 一

 氷邑ひむら梅雪ばいせつは、これからのことを考えねばならなかった。


 たとえばそれは、このプールでの騒動の話。

 騒動を主導的に解決したのは、夕山神名火命ゆうやまかむなびのみことであり、その筆頭護衛のムラクモであるという方向性で喧伝可能だろう。

 何せ梅雪の戦いは誰も目撃者がいないところでのみ行われた。

 ……今にして思えば、鍛冶屋エリアから、視線と言うにはねばっこいなんらかの気配が注がれていたような気もしないでもないが、プールと鍛冶屋の緩衝地帯での開戦のお陰で、目撃した者はいなかったか、いたとしても少数のはずだ。


 この世界にはまだまだ自分より強い者がおり、そういった者たちへの欺瞞ぎまん工作の一つとして、自分を弱く見せるのが有効である──という考え方に変わりはない。

 あと、趣味的なものを言っても、こちらを弱いと侮って来た者を土下座させる方が、こちらの強さにおもねっている、内心で見下してきてるやつを炙り出すより、手間がなくていい。

 ゆえに『弱さ』を被る活動は続ける方針で問題がない。


 名刀について。

 そもそもここには名刀を打たせに来た。

 大嶽丸おおたけまるの元へ向かっている最中に剣聖と出会い、そのまま異界の騎士ルウが乱入してきたのでになったが、本来は大嶽丸に『剣を打たせてください』と言わせるための強さを見せつける目的もあって、ここに来るという妖魔(ルウ)の捕獲を手伝う……という流れであった。

 そうしたら大嶽丸がなぜか剣聖にフラガラッハを渡しており、そのフラガラッハのところにルウが真っ直ぐ来たため、大嶽丸をうまい具合に目撃者に仕上げることがかなわなかった。

 ここからどうするか。鍛冶師に土下座で頼み込んだり、『力を見せてもらおうか……』みたいな流れにされたらたぶん殺してしまう。本当にどうしよう。再び夕山を引き連れて来るしかないだろう。


 夕山。

 指示の通りにしたならば、ムラクモを置いて、アシュリーやアメノハバキリとともに氷邑領経由で帝都に行ったはずだ。ヒラサカがここにいないことから、ヒラサカも連れていかれた可能性がある。

 この旅程はアシュリーの騎兵車でも三日はかかる。夕山の体力を慮って途中休憩を入れたりすれば倍はかかるだろうか。氷邑領都大名屋敷までは一日程度なので、そこから父・銀雪ぎんせつがどう対応するかにもよるが……

 何にせよ『さっき向かわせたから、待ってればすぐ反応がある』といったたぐいのものではない。

 遠距離通信の装置はサイバネティック・ネオアヅチや宇宙関連の領地にしかないので、なんともじれったいものだった。


 それから。

 それから、


 それから……


(……『奪われた』わけではない、が)


 梅雪は、ウメのことを考える。


 赤毛の犬系半獣人。

 無口で物静かな彼女。


 ゲーム剣桜鬼譚けんおうきたんにおいては、色んな場所が大きく成長した姿で登場するヒロインであり、愛神光あいしんひかり流を極めた剣士。

 最初から最後まで腐らない性能の持ち主で、主人を決して裏切らない『忠犬』。

 ヤンデレ気質があり、主人公と結ばれたあとは、定期的に抱きにいかないと主人公を拉致監禁してバッドエンド送りにする爆弾。

 まあ、このゲーム、ヒロインの半分ぐらいが爆弾要素を抱えているのだが……


 ……しかし、梅雪にとって、もはやウメはそういった存在ではなかった。

 もっと、自分の人生に根差した存在。

 まだ一年も経っていないけれど、もう隣に控えていることが当たり前になった……そういう……


 奪われたわけではない。


 ウメが望んで、自分が認めて、送り出した。


 だが、どうしたことだろう、この寂寥感は。

 梅雪はしばらく、ウメの去って行った方向を眺め……


「…………ハ」


 笑った。


「……ハハハハハ……」


「……急にどうしたの~?」


 イタコのサトコがびっくりしたようにこちらを見ている。

 梅雪は「いや」と首を横に振る。


「少し、過去の自分を振り返っていた」


『中の人』が入る前の梅雪であれば……

 きっと、今と同じようにウメを自分の左側に置くような存在にしたら、


 いったん離れることでさえも、恐れ、怒り、恐慌したはずだ。

 そういう錯乱っぷりを見せる自分の姿が、ありありと想像できた。


 それは、自分に自信がないからだ。


 自分のモノを常に自分の視界に置いていないと、という不安にかられて仕方なくなり、自分のモノを奪われる想像に恐怖し、混乱し、とにかく『行くな! 認めんぞ!』と喚き散らす──


 そういうだった。


「……俺は、強いな?」


 梅雪は、たまたま近場にいたのがサトコなので、サトコに問いかけた。


 もこもこの青い毛の少女は、うなずく。


「そうだねぇ。ちょっと信じられないぐらい強かったよ」

「俺は、天才だな?」

「そうだねぇ。たぶん私より年下だもんねぇ。それでその強さなら天才だよ」

「俺は、魅力的だな?」

「…………え~っと、それ、私に聞く?」

「なんだ? 異論があるのか?」

「ない、けどぉ……」


 サトコは言いにくそうだった。


 梅雪は、鼻で笑う。


(そうだ。不安も心配も必要ない。……いや、。嘆いただけで傍に居続ける者。それは、ということ。喚いただけで傍に居続ける者。それもまた。何かを奪われたくない時、『行かないで』と見苦しく駄々をこねる以外の手段を、俺はもう知っている)


 強くあればいい。

 と誰もが思うほどに。


 天才であればいい。

 と誰もが思い、翻意など起こさぬほどに。


 魅力的であればいい。

 忘れられぬぐらいに。

 裏切られぬぐらいに。

 そして……


 自分自身を、信じればいい。


 不安を抱き、心配になり、恐慌し、歩みを止める者は愚か。


 仮に心に不安がよぎった場合、できることはただ一つ。

 


「青毛玉」

「だからぁ~呼び方ぁ~」

「この俺に名を呼ばれる栄誉が欲しいか? であれば、俺に降れ」

「……」

「が、今すぐにとは言わぬ。今の貴様には、俺の身命以上に命を賭すべきことがあると理解しよう。ゆえに、解決してやる。そうしたら貴様の人生を俺に寄越せ」

「えっ、それって……」

「この俺の直臣にしてやる」

「……あっ、はぁい。そういうことね。そうだよねぇ……」

「なんだ? 側室がいいのか? 加えてやらんこともないが」

「え」

「まあそんなことより、今は貴様の問題だ。だが、恐山は遠い」


 氷邑領は日本地図で言えば伊勢・志摩のあたりにある。そこから恐山までは関東を通り抜けて東北の最北端近くまで行かねばならず、かなりの距離があった。

 ゆえに、


「……その『間』でをするが、構わんな。なに、時間はとらん」

「……えーっと……まあ、時間をとらないならいいけど」

「決まりだ」


 強くなる。

 個人として強くなる。


 そして、組織として強くなる。


 そのために、旅をしよう。

 旅をするために……


(この大嶽丸の里で起きた問題をいい具合に事後処理せねばならんな。それに、父上の身のとりあえずの安全も確保せねば。……父上の安全のためにできること、それは……)


 氷邑銀雪。


 異界の騎士ルウ、剣聖シンコウなどと戦って、改めて理解した。


 


 その父がどのようにして殺された──死んだのか。

 ゲーム剣桜鬼譚けんおうきたんで氷邑梅雪が家督を継ぐまでにあったことは、未だにわからない。


 だが、


 だからこそ、梅雪は己を鍛える長旅の前に、父に報告する必要があった。


 私、氷邑梅雪は──


 ──このクサナギ大陸を俯瞰する、を持っています、と。



「ほわ」


 暗闇の中でその人物は目を覚ました。


 透き通る、水そのものの体を持つ、どこか幼げな顔立ちの河童ウンディーネ──


 の、原種。


 異界における湖の精霊。

 クサナギ大陸にとっての異世界から、勇者にして王たるとともに来た四人のうち一人。


 暗闇の中、安楽椅子に腰掛けていた湖の精霊・ヴィヴィアナはきょろきょろと周囲を見回す。


 と、不意に目の前に、お茶の注がれた、ソーサー付きカップが差し出された。


 ヴィヴィアナはそれを受け取り、一口すする。


「ほわっちゃぁ!?」


「失礼。そういえばヴィヴィアナ様は熱いお飲み物が苦手でございましたな」


 暗闇から聞こえるのは気のいい老爺といった声である。

 闇の中から闇より黒い革手袋をはめた手が出てきてカップを回収。そして新しいお茶が現れる。


 ヴィヴィアナがおそるおそる口をつけると、今度は適切な温度の香茶こうちゃであった。


暗殺者アサシン、毎回わたくしにアツアツのお茶を出すのはやめてくれませんかぁ?」

「失礼。毎回リアクションをとってくださるもので、つい」

「信じているのに……次こそはまともな温度のお茶をくれると……」

「ええ、信じてくれるからこそ、。信頼させることは詐術の第一段階でございますゆえ」

「騙すのは敵だけにしてくださいよぉ」


 ヴィヴィアナの正面で暗闇が肩を揺らして笑う気配があった。


 ヴィヴィアナはほっぺたをふくらませて、子供っぽく怒りをあらわにする。


「……もう、わたくしのドールハウスは壊されちゃうし、せっかく封印から抜け出した分身は殺されちゃうし。寝覚めのお茶は煮えたぎるほどアツアツだし、イヤになっちゃいますよぉ」

「おや、ドールハウスのみならず分身まで」

「分身はいいんですよぉ! 問題はドールハウスです! あれ、作るの大変なのにぃ!」

「どうせなのですから、いいのでは」

「そりゃあ使! わたくしの趣味のために重要なんですよぉ! あの術式を使わないとポーズの微調整が難しくて──」

「それより」

「遮らないでくださいよぉ!?」

「我らが主人は、未だお目覚めにならないのですかな? ルウが毎日、主人の寝床の前でうろうろとうざったく、掃除もままならないのですが」

「ああ、ルウちゃんは殺されちゃった……封印かな? されちゃったみたいなので大丈夫ですよぉ」

「なんと。封印から出るために、かなり神寄りの存在になっていたはずですが……」


 ここは──『魔境』。


 かつての氾濫スタンピードの中心地であり、帝の祖が氾濫の主人をうち倒した場所でもある。


 ただし、すでに妖魔堕ちしていた氾濫の主人──『異世界勇者』は殺すこと適わず、倒しても無数の神威に分裂し、散逸し、いずれ復活するとわかっていた。


 ゆえに異世界の神威をまとめて『魔境』に封じ込めたのだ。

 ……異世界の神威をまとめて封じ込めたからこそ、ここが『魔境』と呼ばれる不毛の地になった、というのが順番的に正しいが。


 ルウ本体が封印から抜け出せたのは、ここを守る封印が妖魔に向いたものだからである。

 力を出すほど神に近付いてしまうルウは、己の存在を神に近付けることで封印をごまかしたのだ。


「ほわ。それにしても、

「唐突にどうされました? ご存じですかな。脈絡なく頭に思い浮かんだことを唐突にしゃべるのは、老化のせいだという……」

「お黙りなさい」

「失礼」

「……そうだ。あの子。あの子を

「また始まった」


 暗闇が頭を抱えた気配がする。


 湖の精霊ヴィヴィアナ。

 異世界の精霊にはそれぞれ権能がある。


 ヴィヴィアナは、という権能を持ち……

 異世界勇者を勇者に任命した過去もあった。


 老爺の声が、肩をすくめたように発せられる。


「まあ、勇者任命は結構ですがな。それもこれも、封印が解けてからになりましょう。ドールハウスはそのあいだに作り直せばよろしいのでは?」

「ほわぁ」

「今のはどういう鳴き声で?」

「鳴き声じゃないですぅ。感嘆符ですぅ。


 ほわわぁ! と感嘆符をあげて、ヴィヴィアナが何かを始める。

 それを暗闇の中から見た老爺は、同情するように呟いた。


「次の勇者。どこの誰だか知りませんが……


 ……運命に優遇された者は、同時に、運命から試練を受ける定めも課せられる。

 そうして数多の者をその場の勢いと『気に入った』というだけで勇者に任命し……


 試練の中で、数多の若者を死なせてきた、


 ルウが神の眷属であり、強くなることによって神に上る存在であるのと、

 異界において、そもそも神であったのに、その素行から。それこそが、ヴィヴィアナという湖の精霊であった。


 そのヴィヴィアナの趣味が爆発する。


 封印が解除され、『新たな勇者』が試練と幸運に満ちた人生に蹴り落とされるまで……


 あと、五年。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る