日本語って難しい
新菜いに||丹㑚仁戻
「〜たり」は一回なのか二回なのか
「犬を撫でたり吸ったりしたい」
この「たり」。こういう文章だと「たり」は二回使うものだそうで、そして私もそう思って生きてきたので、地の文で使う時は二回重ねるようにしている。
がしかし、例示として使う時は「たり」一回の場合もあるのだとか。多分こう。
「あー疲れたなぁ! こりゃ犬吸ったりしないとやってらんないわー」
おそらく。吸う以外にも色々したいけどぱっと出てこないから代表してとりあえず吸うだけ挙げてみたぜって時は例示……だと思う。
とはいえそうじゃない場合に一回しか使っていないのはやっぱりちょっと微妙らしい。
あと三回の場合もあるんだって。いやもうわけわからん( ◜◡◝ )
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます