全ての作家様に奉げる応援メッセージ

Decoyman

第1話 あくまでも個人の感想です......

まずはじめに

かの英雄が言った「憧れるのは止めましょう」には遠く及ばないけど

『コメントや評価を気にするのは止めましょう』

誤解の無いように伝えれるかは不安ですが

コメントを読むなとか評価を見るなとか言う意味ではなく

コメント読むのも自由ですし評価を見るのも自由で良いですが

気にしすぎると禿げますw


理由は多々ありますが

一番の大きな理由は気にしすぎて悩みすぎると迷走して途中で書けなくなったり

心が傷つき書けなくなるのが多いです


よく考えてみて下さい

相手は匿名なんです。なので責任とか感じず思った事をそのまま熟考せずに発言してる可能性が高いのです。

今の日本は特に世界的にも似たような感じになりつつありますが

ネット上特にSNS等の発達により悪意無き悪意ある発言が多いのです


例えばコメントに、「つまんない」「面白くない」等の発言があったとします

相手はただ感想を書いたつもりであって悪意は一切無いのです

でも書かれた方は悪意があると受け取りますよね?

これ良く考えてみて下さい

リアルで対面して「あなた嫌いなんだよね」って本人に言います?

普通は言いませんよね?w

コメント欄や評価で本人に態々嫌いって言う必要の無い行為

本当に興味なかったり面白くなければそのまま立ち去れば良いのに

態々本人に言ってるのですよw

しかも無意識にw


相手は発言に失敗して炎上したとしても、また新しく作り直せばよいやみたいな前提で何も考えずに発言や評価をするので困った時代になったものですw


まぁそう言う世の中になってしまっているので

本来はひとりひとりがちゃんと考えてって正論なんでしょうが

そんなのは当てにするだけ無駄なので

コメントや評価は気にしないのが一番なのですよ


ちゃんとした人も居るでしょうし

応援してくれてる人も多いでしょうけど

人間目に付くのはネガティブな発言が多いし

心に突き刺さるのもネガティブワードですw


なので気にしちゃダメなのですよ


作品はあなたの子供なのです

他人の意見に惑わされる事なくちゃんと育ててあげてください


時には書けなくなる時もあるでしょう

それがリアル事情や心の問題やネタ切れ等様々な理由があると思います

どうか読者の事を考えてもらえるなら

エタらせずに何らかの区切りや終わらせ方をしてゴメンナサイしちゃいましょうw


だって無料ですよ?お金貰ってるわけじゃないんですよ

でもちゃんと読んでくれて応援してくれた読者には誠意を持って

エタらせずにゴメンナサイしておけば

新作でも次回作でも復活や続編でもちゃんと読んでくれますよ



とまぁ長々を駄文を垂れ流しましたが

これが誰かの心を少しでも軽くしてくれれば嬉しいなと思います

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る