第2話 期末テスト3日目

期末テスト3日目、今回の科目は現代国語と情報技術だった。

その中で現代国語、略して現国でヤバかったエピソードをかいていこう。

やっぱ、テストだからさー…意地悪問題って経験ない?

私1日目の科学で周期表作った人だーれだ、的な問題あったわけ…で、マジで思ったこと


誰やねん


授業でチロッとしか触れてない箇所やったから、そこ出すとは思わんかった

話戻すけど、現国の意地悪問題が、

「次の漢字の対義語を語群から選び、漢字で書きなさい」


………マジ、え


てな感じだったわけよ、でも自分は漢検やってるから馴れっこなわけで、簡単~…

慢性の対義語を書いたの、「矯正」って…

この答えって「急性」なんだよね、私漢検受講して1週間後に期末テストだったのよ、ずっと2級勉強してて、この「矯正」もずっと練習してたんよ

家に帰って…


やらかした(爆)


やりすぎて、やりすぎて、脳バグった~!

で、次は紙一重のエピソード。これも現国の話で、一通り解き終わったら、わからずに飛ばしてた問題に取り掛かるのよね。で、それも終わったら見直しをしてんの

解答用紙と問題用紙を見てて、あれ?

問題用紙の語群には「特徴」って書いてあるのに、問題用紙は「特性」って書いてある…

何度もペラペラ見て、変わらない事実だったんよ…時計見て、試験終わりまで10秒


・・・

ヤッベェェ!!!!


急いで消しゴムで消して、シャーペンで書き直してる時に、

キーンコーンカーンコーン!

「筆記用具置いてね~」

教官の「筆記…」でギリギリで書き終わって、シャーペンも急いで置いて、手を膝に置いて、背筋を真っ直ぐ伸ばして、


何も不正行為はしてません


的な感じでポーカーフェイスでいたのよ、でもね、心臓ドックンドックン鳴ってて、友達に指摘されるくらい姿勢正してたの


っぶねぇぇ!!見直ししててよかった~


こう思ってたんだけど、テストの文字ってさ、綺麗に書かないと減点されることない?

あの謎ルール、で、急いで書いたから、チャラ字だったわけ…先生多めに見てください


あと、担当してくれた教官、テスト中座っているのはいいんだけど、視線が痛い

テストあるある、

「顔を上げると先生と目が合いそうで、ずっと下を向いてる」

「問題解いてても、先生の視線を感じる」

今日は以上で~、明日も書くよ~

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る