第6話 来年以降の賞に出すかい???

 創作、長編小説(児童小説)のリライトに取り掛かり始めました。


 けれど、これから暑いですし、仕事も結構忙しいのです。


 無理に「今年の八月末」完結を目指さずに、丁寧に丁寧に描いた方が良い気がする。


 角川つばさ文庫だって、その他の文庫だって、既刊をもっともっと読んで研究したい。

 カクヨムにだって、同じ賞を目指される方がたくさんいらっしゃる。


 来年を見据えて、今年、トコトコ進んだ方がいいのかな🩷


 でも、今年も応募用の「タグ」はつけています。

 多分、完結までは持ってけないとは思いますが。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る