第2話 多様性を謳う

生きづらい世の中になったと思う。

たくさんの事が広まり、受け入れられてきたと思う。

その反面、多様性をうたいながらも話題になる事、スポットライトを当てられる事象もたくさんある。


多種多様で受け入れられながら、普通とされてきたたくさんの事。

普通だと言いながら、話題になるのは議論されるのはなぜなんだろう。

一般的に普通とされるものと、少し違うだけで話題になったり、議論されたり…。また、それらに名称をつけたがったり。

性格や考え方がまったく同じ人間がいないのと同じで、それらは少数派なだけで、その人の個性であり普通の事。

多数派の普通が話題にならないように、少数派にとって普通の事だから、同じ様に扱って欲しいと思う。

多数派からしても、少数派からしても。問題は山積みなわけで…。

まあ、結局のところ自分らしく生きるしかないって事だと思うのだけれど。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る