第9話 これにて自作PC完成!
各種ドライバーの更新作業に移るぞい。
まず、OSが起ち上がったらOSの入ったUSBを抜いて、LANケーブルを接続し、ネットとつなげる。
これで各種ドライバーを入れる準備はOKじゃ。
では、マザーボード関連のドライバー更新を行うわけじゃが……これが初心者泣かせなのじゃ!
やり方を動画やブログで漁ったが、手動でドライバーをインストールする方法を勧める声が多かったのぅ。
一応、マザーボードにドライバー更新を行えるツールがあるんじゃが、どのメーカーもこいつの出来があまり良くないため、手動の方が良いと。
使用した場合、何が起きるかというと、例としてダウンロード・インストール中に止まるというもの。実際にとある動画を拝見しておったが、途中で止まったぞ。
そんな目に遭うのは初心者としてはガクブルなので、手動でやるとするかのぅ……ふむ、マザーボードの型番を検索して各種ドライバーを見たが、なんか面倒なのじゃ。
そういうことでワシは、マザーボードのツールを活用してまとめて更新するぞい!
ネットと繋げると画面右下に通知が来る。マザーボードのドライバーの更新をしろというやつのな。
そいつをクリックすると、更新できるドライバーの一覧が出てくるので、それらにチェックを入れてインストールと。
この時ワシは、デバイスマネージャーを開いておったぞ。
場所はWindowsのアイコン、右クリックで見つかるのじゃ。
開いたら、画面上部の『表示』をクリックして『非表示のデバイスの表示』をクリックして全部のデバイスが見れるようにしておいたのじゃ。
ここを見ると問題があるところにはビックリマークがついておる。
ドライバー更新前なのでビックリマークがついておったわ。
しかし、ドライバーが更新されていくたびにビックリマークはなくなっていくのじゃ。
ワシの場合、特に問題なくドライバーは更新されて無事に終えたのじゃ。
手動でやる手間が省けたわけじゃな。
これが終えたら、お次はグラフィックドライバーの更新、と。
『NVI〇IA ドライバー』と検索すると出てくるので、そこで今回購入したGeF〇rce RTX 4060 Ti を選んでダウンロード。
ファイルを開き、指示通りインストールを行う。
最後にもう一度デバイスマネージャーを開き、ビックリマークがないことを確認。
さぁ、あとちょっとで終わりじゃな。
次はWind〇ws Updateの確認じゃ。
更新可能なプログラムがあれば、それをインストール。
その後再起動。もう一度確認して『最新の状態です』という表記のままであれば終了。
これにて、自作PCの作業は完了じゃ。
Biosの更新は? という声を上げる者もおるかもしれんが、失敗するとマザーが動かなくなるので、PCの調子が悪くならない限り更新する気はないのじゃ。
ワシのような初心者がやることでもないと思うしの。
組み立てからOSのインストールにドライバーの更新と、ここまで二時間半~三時間ほどかかったのじゃ。
疲れたが、これにて自作PCの組み立ては終了なのじゃ!!
このあと、前のPCからバックアップしておったデータを移したり、自分好みにカスタマイズするのに七時間ほどかかったのじゃがな。
高速スタートアップのオフやら、タスクバーの設定やら、アクセシビリティの設定やらでの。
さ~て、全部終えたらお片付けなのじゃ♪。
面倒なのでテキトーな箱にまとめて入れて、クローゼットに押し込んでおくとしようかの。
おや、何やら銀色のねじが四つあるの?
はて、なんじゃこのネジは? こんなネジを取った覚えは……?
ふむ、ふむふむ……よくわからんが、PCは動いとるし、別に気にせんでもいいじゃろ!
一緒に箱に入れて仕舞っておくのじゃ!!
(後日正体がわかり、CPUクーラーを取り付ける際に外したソケット――CPUの上下についていたソケットを固定していたネジじゃったわ)
さぁさぁ、このニューパソコンで快適なパソコンライフを送るとするぞい!
――と、ここまでで、タイトルに示した話を終えるわけじゃが、ワシ的にはこれからが本編なのじゃ。
ここから先、襲い掛かる不具合に対処する毎日が待ち受けておるのじゃ。
なお、深刻なものはないぞ。
不具合の原因も組み立ての問題というより、モニターとの相性だったり、ブラウザの問題だったり、半年以上前から抱えているOS側の問題と言ったものじゃからの。
これら、不具合たちにどう対処していったのかを、しっかり記録しておくのじゃ。
後々役に立つようにな。
その前に茶番を一話挟むぞい。
これはPCを作ってみての感想みたいなもんじゃ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます