第3話 市長への提案

市役所の会議室での熱気が冷めやらぬまま、竹田翔太は市長室へと急いだ。市長の渡辺大輔に直接提案するためだ。市長室のドアをノックし、翔太が入ると、市長は忙しそうに書類に目を通していた。


「市長、お時間を頂きありがとうございます。今日はとても重要な提案があります」と翔太が切り出すと、渡辺市長は眼鏡の上から彼を見上げた。


「おお、竹田君。何か新しいアイデアでもあるのかね?」市長は少し疲れた表情で椅子に寄りかかった。


「はい、市長。実は古い遊園地『夢の国』を活用した『湯園地計画』を提案したいのです。温泉と遊園地を融合させたテーマパークで、観光客を一気に引き寄せることができると考えています!」翔太は胸を張って話した。


市長は少し興味を引かれたように眉を上げた。「ふむ、それは面白そうだな。しかし、そんなに簡単に資金や許可を得ることができるのか?」


翔太は準備していた資料を取り出し、「ここに詳細な計画書があります。資金の一部はクラウドファンディングで集める予定です。また、SNSを活用して広報活動も行います。市民の皆さんからの支持を得る自信があります!」


渡辺市長は資料を手に取り、ページをパラパラとめくった。「なるほど。しかし、どれだけ支持が集まるかは不確定だな。」


市長は一瞬考え込んだ後、にやりと笑って言った。「よし、竹田君。こうしよう。YouTubeの再生回数が100万回を超えたら、このプロジェクトを実現しようじゃないか。」


翔太は一瞬驚き、そして笑った。「市長、それはなかなかの挑戦ですね。でも、やってみせます!」


市長は満足げに頷いた。「そうか、ならば期待しているぞ。しかし、100万回だぞ?簡単にはいかんぞ。」


翔太は力強く頷き、「もちろんです、市長!早速準備に取り掛かります!」


市長室を出た翔太は、早速観光課に戻り、同僚たちにこの条件を伝えた。香織と涼介はその挑戦に驚きつつも、やる気に満ちた表情を見せた。


「100万回?よし、やってやろう!」香織は拳を突き上げ、涼介も「これは面白くなりそうだ」と笑った。


こうして、観光課のメンバーは「湯園地計画」を実現するための大きな挑戦に立ち向かうこととなった。市長の条件は厳しいが、彼らの情熱とアイデアが白湯の未来を切り拓く鍵となるのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る