値上げはどこまで続くのか、日本はどこまでオワコンになるのか

最近は値上げ、物価上昇、実質賃金減少など悲惨なニュースばかりだが最近は米まで値上がりしてるらしい。

「コメの価格が上昇 “低価格帯が不足気味”報告も」

米、卵。

これらは日本でも自給率が珍しく高く、海外の情勢の影響を受けにくい食物と昔は言われていたが結局は「円安」で消えた幻想だった。

飼料の高騰、インバウンド消費の増加。

上は卵や米や値上げの理由に挙げられているが、結局の原因は「円安」だ。

米の値上げの他の理由には海外の日本食ブームがもある。

「食文化の輸出」を海外で進めて日本食ブームを進めても結果は「日本人が食べる食材の需要が上がる→値段が上がる→日本人が食べられなくなる」だけだ。さらにそれが「円安」で助長される。日本人は円安で食べ物すら買い負け、ろくに食べられなくなる。庶民の食べ物だったものが高級品になる。


日本は「円安」でどんどん貧しくなるのは間違いない。アベノミクスがどうこういうつもりはない。もう終わったことだ。安倍ももういない。


これからのことを考えよう。

安くなる円をそのまま持ち続けるのはリスクかもしれない。今のうちに円をドルやユーロに換えておくのが賢い選択かもしれない。あくまで個人の行動レベルで見ればだが。

しかし、円をドルに換えるその行動が招くのは「円安」の助長だ。

つまり、この国は詰んでいる。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る