言葉の刃

なんの気なしに放った言葉が、


善意で発した言葉が、


そんなつもりじゃなかった言葉が、


人を不快にさせてしまったり


傷つけてしまう事がある。





—「頑張って」—





賛否がわかれる言葉の代表である。



自分は、言われて嫌な気はしない。


なんなら、頑張れと言われ続けて育ってきた。


応援だと感じるし、その意味で使う。


「うん。頑張る!」


本心でそう答える。




けれど、違う捉え方もある。


「もう頑張ってるんだ」


「これ以上頑張れない」



頑張らないと人並みに生きられなかった自分には、この気持ちも痛いほどわかる。






では、「頑張って」に代わる言葉はなんだろう。



「応援してるよ」なら、誰も傷つけずに人を励ませるのだろうか。




それも結局は、「頑張って」ってことなのだけれど。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る