言霊〜答えの出ない思考たち〜

タカナシ トーヤ

空気

  


    「空気みたいな人だね」




    「ありがとう」











この会話を、どう受け取るだろうか。


空気みたいな人、は一般的に2通りの解釈ができる。

そして、それは真逆の意味を持っている。




—そこにいつでもいるような、温かい存在—



あるいは



—いてもいなくても、どちらでもいいような存在—





それに対する「ありがとう」もまた

2通りの解釈ができる。





—褒めてくれて、ありがとう—



あるいは、



—皮肉のひとつでもいってやろう—




冒頭の言葉をどう受け取るかは、受け取り手の心理状態に大きく左右される。




幸せな気持ちの時に読めば、ポジティブに。

不幸せな気持ちの時に読めば、ネガティブに。






表現は自由だ。

そして解釈もまた、自由だ。







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る