(二)

「はい、こちらは国会議事堂の正面入口前に来ています。現在、国会周辺には多くのデモ隊がおり、その群衆が国会内に入らないよう、警視庁の機動隊がその内側で議事堂を守るように待機しています。国会の動きを巡って多くの市民が集まった事例は、平成一五年の十五年安保の頃以来となります」

 入社十二年目のベテラン政治記者である小波渡秀一の話に合わせ、カメラクルーがカメラを端から端へとゆっくりと動かす。

 国会議事堂の敷地内は封鎖されており、その先のフェンスの向こうには群衆が集まっていた。そしてフェンス越しに『銃刀法改悪反対』『民自党政権の横暴を許すな』『戦争反対』『平和を守れ』などといったスローガンの書かれたプラカードや昭和の安保闘争時からの存在する『革命的平和連合』、『中道派』、『大和赤軍』といったセクトの旗や幟(のぼり)などが掲げられているのが遠目に見える。


(続く)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る