jumble'ズ16

井ノ上

白河いなほ

新田大吉あらただいきちは、どこにでもいるガキだった。

「お前、父親いないんだってな。そんでかーちゃんがフーゾクで働いてんだろ?」

背中には、妹がいた。

妹は、フーゾクという耳慣れない言葉に、きょとんとしている。

相手は他所の中学の上級生で、四人いた。

一番前の、喋りかけて来た相手の鼻っ柱を殴った。

鼻血を噴く。そいつは殴られたダメージより、派手に出た血を怖れて声を上げた。

後ろの三人が出てくる。

家族を侮辱された。妹の前で、それは許せることではない。

親父がいない。だからこそ母親と妹を守るのが俺の役目だ、とその頃の大吉は考えていた。

あとの三人が囲んでくる前に、大吉の方から突進した。妹が後ろにいる。守るために闘う。闘う以上、勝たなければ何も守れない。

剣道場に通っていて、自主的に走り込んでもいた。

上級生三人が相手でも、引けは取らなかった。

「こら! 束早が泣いてるでしょ!」

背中をどつかれ、覆いかぶさっていた上級生の胸ぐらを離した。

「春香」

おかっぱ頭の幼馴染が、顔を赤くして怒っている。

「お兄ちゃんなのに、妹を泣かせちゃダメでしょ!」

反論しようとした。しかし確かに、妹が泣いているのは自分が喧嘩を買ったからに違いなかった。


学校に母親ともども呼び出された。

「どうもすみませんでした」

母親は、大吉のために頭を下げた。

大吉と母親に向けられる、教師の蔑む視線。

「また悪童が」

面談室を出る時、ぼそりと聞こえた。

「上級生四人に勝つなんてすごいじゃん。さすがママの子」

学校を出ると、母親がにかっと笑った。頭をぐしぐしと撫でてくる。あの教師の言葉は、母親にも聞こえたはずだ。

女手一つで子を育てる。大変なはずだ。だが大吉が知る限り、母はいつも明るく笑っていた。

十二歳だった。

守ろうと片意地を張って妹を泣かせ、結局は母親に守られている。

そのことに気付いたこの日から、大吉は暴れるのをやめた。


             ◆


高校への通い慣れた道に、丈の大きめな制服に身を包んだ学生の姿をちらほら見かける。

「大吉、新入生だよ。あ〜、ついに私たちも先輩になるんだね。しっかりしなくっちゃ」

隣を歩く春香が、両こぶしをささやかに膨らむ胸の前に持ってきて、がんばるぞっとポーズをとる。

「そうだな、じゃあまずその寝癖直すか」

大吉が幼馴染の肩口で跳ねている毛先を言う。春香は、ぷうと頬を膨らませ、

「寝癖じゃないの! 猫毛なの!」

と主張する。

お決まりのやり取りだ。

「襟首、クリーニングのタグついてるぞ」

「え、あわわ」

大吉は剣道の防具袋を肩に背負い直し、空いた手でタグをとる。

春の陽気に、あくびが混じった。


通学路の交差点に差しかかった。

信号を待つ。その先に、この辺りでは見かけない制服の女子がいた。

「大吉」

春香も気づく。あぁ、と頷いた。

固そうな印象を受ける紺色のセーラー服が目立っていた。

大吉たちの制服はブレザーで、この季節、セーターだけの生徒も多い。

春香の淡い栗色とは対照的な髪色をしている。それを低い位置で結い、肩から前に流していた。

通学路を行く生徒に気弱そうに話しかけては、通り過ぎられることを繰り返している。

「なにか困ってるみたい」

「そうだな」

彼女の前を通り過ぎる彼らが薄情なのではない。

大吉も、春香がいなければそうしただろう。

余計なことには関わらず、波風を立てず、平凡な日々を送る。

自分がどうしようもない馬鹿なガキだと気づいたあの日から、大吉のモットーは『君子危うきに近寄らず』になった。

信号が変わる。

同時に、春香は駆け出した。春香ならそうするだろうとは思った。

「だいじょうぶ?」

春香が親しみを込めた声をかけると、年頃の変わらないその女子の目が涙に潤む。

「あの、わたし、今日はじめて学校に行くのに、道がわからなくなっちゃって」

革のスクールバックを持つ両手に、きゅと力が入る。

春香は自然にその心許なげな手に自分の手を重ねた。

「じゃあ私と一緒に行かない?」

「おい、春香」

「大丈夫だよ、大吉。この子は、ただ困ってるだけだから」

止めようとした大吉に、春香は振り返り柔らかく微笑む。

「あの、ごめんなさい。わたしなら一人でも平気なので」

「そんなこと言わないで。一緒に登校した方が、きっと楽しいよ。ね、大吉」

同意を求められ、仕方なく、「まぁ、そうかもな」と答えた。

「私、森宮春香。あなたは?」

「あ、わたしは白河、白河いなほ」

「いなほちゃん、って呼んでいい?」

「うん。じゃあ、わたしも、春香ちゃんって?」

春香は天真爛漫な笑顔で返した。

春香が手を引くように前に足を踏み出すと、いなほも歩き出した。

「こっちは新田大吉。新しいに田んぼって書くから、よくニッタって間違われるけど、アラタなの。ぶっきらぼうでちょっと怖いかもしれないけど、優しいから安心して」

「あ、アラタくん」

「優しかないが、怖がらせるつもりがないのは本当だ」

男子に慣れてないのか、いなほはおずおずと頷き返す。

「さ、学校に行こう」

春香といなほが通学路を歩き出す。大吉は二人の後ろについた。

制服の違ういなほと喋る春香に、新入生が不思議そうな目を向ける。よく目つきが悪いと言われる三白眼で大吉が見ると、新入生は怯えて顔を背けた。

二、三年生は、特別気にしない。

世話焼きな性格の春香は、こんな目立ち方をしばしばする。平凡を望む大吉は、目立ちたくはない。といって、なんにでも首を突っ込む幼馴染を放っておくこともできなかった。

ただの草むらだと思って手を入れたら、蛇が出てくるということもないではない。

普通なら、出る杭は打たれる。閉鎖的な学校空間なら、なおさらだろう。

もう少し人目を気にして、お節介はほどほどにしたらどうか。

一度言ってみたことがある。

春香は、少し考えてから、こう答えた。

「心配してくれてありがとう。でも、もしこの性格のせいで痛い目を見ても、それはしょうがないって思えると思うんだ。それが自分なんだから、って」

性格は変えられない。

それでも行動は変えられる、とまでは言わなかった。

春香に限っては、目立つことで疎まれたりはしていない。クラス学年に関わらず、表裏のない春香の人柄は、むしろ誰からも受け入れられている。

そして十二歳のあの日、自分の幼さを気づかせてくれたのも、春香のお節介だったのだ。


「じゃあいなほちゃんって私の1つ下なんだ」

「うん、今年から高校生なの。です」

「あはは タメ口でいいよ」

春香と通学路を歩くいなほは、耳を赤くし頷く。

「部活なにに入るか決めてる?」

「本、読むの好きだから、文芸部とか」

「うちの高校は文芸部ないぞ」

「え、そうなんですか」

大吉が後ろから言葉を挟むと、いなほはちょっと肩を縮ませて顔を向けた。

「大丈夫、朗読部があるよ」

「ろうどくぶ。わたし、人前で読むのは、自信ない」

消え入りそうな声だ。

「あ、わかる、私も先生に当てられて教科書読んでる時、間違いしちゃうの」

「春香のはドジなだけだろ」

「そんなことないよ! つい一度読んだ行をまた読んじゃったり、ページ飛ばしてめくっちゃたりするだけ!」

「それはドジとは言わないか?」

大吉と春香のやり取りに、いなほはくすりと笑う。

「二人は、なにか部活に入ってるの?」

「大吉は剣道部なの。子どもの頃からやってるんだよ」

「あんまり真面目にやってこなかったから、試合じゃ勝てないけどな」

「大吉は勝とうとしてないんでしょ。剣道部の先輩が言ってたよ。攻めっ気がないのだけが惜しいって」

「どうだかな」

大吉が明後日の方を向くと、いつもはぐらかすの、と春香はおどけた風に言った。

「春香ちゃんは?」

「私はなにも入ってないんだ。でも編み物が好きで、家だとコースターとか作ったりするの」

「え、すごい」

「えへへ、柄とか自分で考えるの面白いんだ」

いなほは、素直に感心している。

話は嚙み合っている。デザインは多少古めかしいものの、制服を来て学校に通おうとしていたのだ。つまり、大吉や春香とそう変わらない世代ということだ。

なぜ春香が家庭科部などに入ったりしないのか、疑問が出てこないのは性格だろう。

「あ、いなほちゃん。見えてきたよ、学校」

春香が立ち止まり、指をさす。

住宅の屋根の先に、校舎の一角が見えた。

いなほの後ろ姿から、不安と期待の入り混じった緊張が伝わる。

「うちの学校は個性的なやつも多い。退屈しないぞ」

「あはは 逃げの大吉が言う?」

「逃げのだいきち?」

春香がニヤニヤする。

「剣道の試合で避けてばかりいたら、な」

「あと面倒なことがあるといつの間にかいなくなってたりね」

「ほっとけ」

そうは言っても幼馴染の目はなかなか逃れられず、春香がいると大抵はそのお節介に付き合わされる羽目になる。

まさに今のように。


「到着。ここが私たちの学校だよ」

「ここが、これから私が通う学校」

いなほの儚い声が、確かな熱を帯びる。

「やっと、来られた。早く来たかったんだけど、なかなか病気治らなかったから。中学の時の友達と、同じクラスになれるかな」

「なれるよ、きっと」

春香の声にぐっと力が入る。いなほは気づかなかったようだ。

「それに私も、大吉もいるから」

いなほが春香を見、大吉にも目を向ける。

頷き返す。

「春香ちゃん、新田くん、ありがとう」

いなほは涙ぐんだ目を細め、ほんとうに嬉しそうに笑った。

そして、その笑顔を遺し、いなほはいなくなったのだった。


「春香」

校庭の桜は、新学期の今日を待たずに散っている。

だが散った花びらはまだ見かけることができた。

「いなほちゃんと、同じクラスになってみたかった」

「・・・ああ」

人を誘い、誑かす霊や妖もいる。いなほは、そうではなかった。それでも、やはりこういう寂しい思いをする羽目になる。

春香は、今どんな顔をしているのか。大吉のところからでは見えなかった。

「霊や妖が視えたって、いいことなんかないな」

「そんなことないよ。人より多くの出会いがあるんだから」

その分、辛い別れや悪意に傷つけられる多いじゃないか。

大吉は一言、「そうか」と答えた。

「大吉は? もし視えてなかった頃に戻れるなら、そっちの方がいい?」

「どうかな。なんで視えるようになったのかも、わからないからな」

物心がついた頃から霊や妖が視えていたという春香とは違い、大吉はそういうものの存在をはじめは知らなかった。

中学で喧嘩を止め、春香とよく一緒にいるようになり、ぼんやりと何かを感じるようになった。中学を卒業する頃には、幽霊や妖の姿がはっきり見えるようになっていた。

「けど、まぁ、春香に視えるものが視えないってのも癪だしな。これはこれでいいさ」

「ふふ、なにそれ」

大吉はほっとした。春香は、笑っていた方がいい。

そういう意味では、霊や妖が視えるようになったのは、悪いことばかりではない。

少なくとも、春香を一人悲しませることはないのだ。

グラウンドでは、野球部が朝練をしていた。

「行こっか、大吉」

いなほとの思い出を心に仕舞い入れ、春香は明るく言った。

短い春の、温かく、けれどどこか肌寒い風に、白球が打ち上がる音が響いた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る