音声配信「心得」帖

雉撃ち爺さん、花摘み婆さんRECORD

音声配信「心得」帖


「心得」其の一.VOCAL中はSILENTで!

気付いたことは、VOCALと枠主の音声は

時として喧嘩する、ということ。

BGMを聴いて欲しいなら、しばし沈黙するか

添えるように筆談に徹するか、が得策だと思った。


「心得」其の二.大勢の時は丁寧に順番に読み上げする。

マンツーマンが基本の僕は、

二人以上の来客に非対応な一面がある。

状況に焦ることはない。

一対一制を解いて、二人のコメントの流れに

身を任せることが出来たなら。

らんさん枠で、KANAさんと僕で話すことを

一つの事例として考えながら。

其処に、星奈☆さんやJASMINEさんが加わって行けば

きっと賑やかな配信になっていくだろう。


「心得」其の三.難解な話題は大勢でいなす。

「本=自著」の内容は僕が一番詳しくて当然だが、

そんな中でも、LISTENERとの質疑応答の中で

完全に噛み砕いて語っていける内容まで

反芻を繰り返して落とし込もうと思う。

神奈川県相模原市の事件は、案外、周知の内容みたいだ。

その上で、筆者は何を語ろうとしているかを

これから明らかにしていけたら。


今回は三つの「心得」を紐解き、自己の音声配信を振り返った。

燃えるような朝空を仰ぎながら

早過ぎる朝食を振り返る早朝の執筆業。

傍らのスマートフォンから

「初恋」の歌姫のセルフアレンジ曲が流れる。

「最後」の「接吻」は紫煙を思い起こさせる。

朝が流転する、軽やかな今朝は次の逸話へJUMP!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る