第4話

義姉視点

 

 私は勇者に命を助けられた。

 その日は、運悪く妹が修学旅行で家に居ない。父親は特に不機嫌で、私への暴行がいつもより酷かった。私は一度だけ悲鳴をあげて、死を覚悟した。父親は口癖のように誰かに言ったり悲鳴をあげたりしたら殺すと言っていた。顔がいつもより怒りがあることが分かり、私はその家から逃げ出した。逃げる際に父親が私が閉めた扉にぶつかり時間をほんの少しだけ稼げた。


 私は逃げること手一杯で悲鳴を上げられなかった。


 後ろから父親が追ってくる。そして、ついに倒れそうになった。その時に、勇者が間に入った。


 まだ小学生くらいの彼には力が無く、当然父親に一方的にやられたが、警察を呼んでいたらしい。


 関係ない人を巻き込み大怪我をさせてしまったことにショックを受けた私は泣いてしまった。

 そして勇者は私に言った。

 「警察を呼ぶ番号覚えてて良かった。」


私は思わず、その歳なら覚えてて当たり前だろと思ってしまった。


 母親は既に亡くなっている。妹と私は警察に引き取られて、事情を聞くために勇者の両親もやって来た。


ーーーーーーーーー


 「俺これから就職を考えようと思います。俺の頭なら、難しい作業とか出来ないので、給料が低いことを覚悟して同じことを繰り返す仕事を探そうと思います。」


 私は悲しくも感じ、同時に義弟にどんなことがあっても命の恩人の彼を一生養うことを望んでいた。勇者には悪いが嬉しいと思ってしまう。


 「これからは迷惑を掛けないように頑張ります。」


 「それは駄目!」

私は思わず反応してしまった。

 勇者は迷惑を掛けるようなことは全くしない。今回のような勉強に関わることについてのみ自分たちが心配になるだけで、彼は迷惑を絶対に掛けようとしない。むしろ私にとっては迷惑を掛けて欲しかった。


 「でも、今回のことで散々迷惑をかけてしまいました。」


 義弟にはもう少し、私に迷惑を掛けて欲しいし反感を感じて欲しい。


「義弟は、そもそも、駄目駄目だから生きるだけで迷惑。」


「・・・ごめんなさい。」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る