スタートレック ヴォイジャー(VOY)

田島絵里子

第1、2話 遥かなる地球 (ふるさと) へ

VOY S1-1 第1、2話 遥かなる地球 (ふるさと) へ


邦題:遥かなる地球 (ふるさと) へ(前編)


原題:Caretaker, Part I


あらすじ……キャスリン・ジェインウェイ艦長が指揮するUSSヴォイジャーは、カーデシアへの抵抗運動を続けるマキのメンバーを追って、あわただしく出航した。ところが船は謎の力で、マキの船とともに、遥か7万光年も離れた宇宙域へ飛ばされてしまう。




シーズン1-2 第2話


邦題:遥かなる地球 (ふるさと) へ(後編)


原題:Caretaker, Part II


あらすじ……行方不明になったキム少尉とベラナを探すジェインウェイたちは、ニーリックスと出会う。彼によるとアレイ型ステーションの“管理者”と呼ばれる生命体が保護するオカンパと呼ばれる種族が第5惑星の地下に住んでいて、二人はそこに囚われているはずだと聞く。


コメント

冒頭、まるでスターウォーズ第4話みたいでした。

文字が出て来て宇宙船を襲撃する艦隊がいるのね。

いい映像ってパクりやすいのかもね。


艦長の名前がジェインウエイで、ジョンウエインのパクり。

そんな名前にピッタリな

ジェインウエイってカッコイイんですねー。


マキとヴォイジャーのクルーそれぞれ一名ずつ

行方不明になっちゃったんですが

水と油の2つの船は、協力してクルーを救出に向かいます。

ところが、言うことを聞いてくれない

非常に進んだエイリアンたちと巡り会う。



手術室でキムたちを実験するエイリアン。

ゴミ処理業者のニーリックスと出会ったヴォイジャーは

エイリアン手からクルーを救出するため

ニーリックスと組むことに。


一方キム少尉とベラナは、管理者についてと

この2人が難病にかかって治療法がないことも

オカンパ星人から説明を受けます。


そんな2人は、最後のチャンスに賭けて

バリアの張られた抜け道へと……

そこにヴォイジャーの艦長たちも向かっています!


難病の原因はなにか。

管理者とはだれなのか。

そしてなぜ、7万光年も向こうから人々をさらったのか。


実は難病の原因がアレだったとはねー。

ジェンウエイ

「自分たちの力で乗り越えることが

種族の進化につながるのよ。

子どもって、親が思うより

たくましいものよ?」


意外な展開に意外なラストでしたが、

ジェインウエインの希望に満ちたセリフは

二度目に聞いてもグッと来ると思った

今日のVOYでした。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る