第3話

「おっ、元の場所に戻って来たな」


光が収まり、元の廃屋となっている場所に戻される。上着に包まって一緒に戻った呪殺犬はどうなったかと言うと


「「「、、、zzz、、」」」スンスン


俺に抱かれたまま気持ち良く眠っている


「この犬ッコロが、幸せそうに呑気に寝やがって。まあ、これから俺の相棒になるんだから、大目に見てやるか。さてと、今の時間はっと」


メニュー画面を開き時間を確認する


「やべっ、そろそろ一旦ログアウトしないと。時間を守らないと姉さんが煩いしな。ほんじゃ、一旦サラダバー」


メニュー画面にある、ログアウトボタンを押して一旦現実世界に戻る





「おし!時間はまだ大丈夫だな。ほんじゃ、夕飯を食うか」


現実世界に戻り、ヘッドギアを外し少し伸びをしながら、FGEOで次は何をするか考えながら、夕飯を食べる為に居間に行く


「んーー。次にログインしたら、先ずは称号の確認と、ワンコの名前を付けてから、チュートリアルを受けるか。ああ、後はワンコのステータスって見れるのか確認もしないとな」


独り言をブツブツ言いながら居間に着く



「あれ?つー君、今日は早く下りてきたね。もう♪そんなに、お姉ちゃんと一緒に居たいなら言ってよ♪」


「いやいや、早くって言っても、ほんの1、2分程度じゃん。それに、姉さんとは毎日会ってるでしょ」


「もう、つー君は女心が分からないんだから。そんなんじゃモテないぞ」


「それは関係無いと思うけど」


「つー君はお姉ちゃんが養ってあげるから、安心してね♪はい、愛情タップリのカレーをどうぞ」


微妙に会話が噛み合わないが、いつもの事なので気にせずカレーを受け取り、食べはじめる。姉さんと二人だけなのを、疑問に思うだろうが、ただ単に両親は二人揃って海外出張中だからだ



「どう、つー君。お姉ちゃんの愛情カレーは美味しい」


「そうだね。カレーは美味しいよ、姉さん」


それは、家族としての愛情だよね?いくら姉さんが、ブラコンでも流石に異性としては無いと思いたい。その後も、食事をしながら会話をしていると、姉さんが椅子に置いている袋から、何かを取り出す



「じゃーん、見て見てつー君。実はお姉ちゃんも、【Freedom of Good and Evil Online】が当たったの」


「んぐっ!!」ドンドン


一体何を出すのかと思ったら、【Freedom of Good and Evil Online】のソフトだったので、驚き過ぎて口に含んだカレーを、喉に詰まらせてしまう


「大丈夫、つー君。はい、お水を飲んで」


ゴクゴク「はーー、ありがとう姉さん」


「どう致しまして。で、つー君驚いたでしょ」


「そりゃあ驚くよ。だって、姉さんは【Freedom of Good and Evil Online】に、興味なさ気だっだから」


「最初はそこまで興味は無かったけど。つー君が、楽しそうに話してくれるから、それなら私も応募して当選したら、つー君にプレゼントしようと思ったんだ」


「そうだったのか。でも、俺も今回当選しちゃったから、それどうするの?」


「お姉ちゃんも、やる事にしました。そうすれば、つー君とゲーム内でも一緒に居られるし」


「うぇ、、それ、本気なの、姉さん」


「アハハっ、冗談だよ冗談」


いや、姉さんの目が、とても冗談を言う目をして無いんですけど



「大丈夫だよ、大学の友人と一緒にやる事になっているから」


「あっ、そうなんだ」


流石に、ゲーム内でも一緒だと嫌とは思わないが、基本ソロプレイが好きだからな。姉さんの友人には感謝しないとな



「あっ、それと安心して、つー君。友人は女性だから。お姉ちゃんは、つー君一筋だからね」


「それに対して、どう返せと?」


「そこは、ほら『俺も、姉さん一筋だよ』って、言ってくれれば良いのです」


「いや、そんな事は言わないよ」



その後も、食べ終わるまで姉さんと会話を続ける







「よーし。風呂にも入って、歯も磨いた。トイレも今行ったから大丈夫。明日明後日は学校も休みだから、夜更かししても問題無し。さあ、続きを始めるか」


ヘッドギアを嵌めて、ベッドに横になり【Freedom of Good and Evil Online】の世界へ、ログインをする



「さぁーて、まずは」


「「「キャンキャン」」」バッ


ログインして、メニュー画面を開き確認をしようとする前に、呪殺犬が飛び付いてくる


「うぉっと、いきなり飛び付くと危ないだろ」


「「「クゥーン」」」シュン


「いや、怒ってる訳じゃないぞ。ほれ」ワシャワシャ


強めに撫で回すと、気持ち良さそうに寄り掛かってくる



「称号の確認からしよと思ったが、お前達の名付けからにするか。えーと、確かに報酬一覧の所に、、、あった、これを押せばいいのか?」


報酬一覧の一番上に、『従魔:呪殺犬』と『称号:呪殺王』の2個あるので、従魔の方をタッチする。すると、別画面が目の前に現れ



『従魔の名前入力をして下さい』これで良かったみたいだ


「さて、名前を付けるのは良いのだが。見た目は可愛いのだが、どうみてもケルベロスにしか見えないし、うーん困ったぞ。開き直って、もうケルベロスで良いか。お前達はどう思う?」


「「「キューン」」」ブンブン


「嫌なのか?そうすっと、ポチはどうだ?」


「「「ギャン」」」カプッ


「イタッ!冗談だよ冗談。流石にポチは俺も嫌だからな。そうだなぁ、それならメジャー所の、フェンリルの名前と合わせて『フェルス』ってのはどうだ」


「「「キャン」」」ペロペロ


「おっ、気に入ってくれたか。じゃあ、今からお前達の名前は『フェルス』だ」


名付けを終えると、フェルスは俺の腕の中から、飛び降りる。何をするのか様子を伺っていると、フェルスの体が光出す。光が収まり、さっきまでは小型犬だったのが、大型犬の大きさまで成長したフェルスが現れる


「「「主~。素敵な名前ありがとう」」」


「えっ、喋れるようになったの、、、まあ、ゲームだからそんな機能もあるか」


すると、三つ首の代表なのか、真ん中が言ってくる


「僕達も主と話せるのに、驚いているよ。でも、こうやってお話出来るのは、主の称号が関係してると思う」


「称号って『呪殺王』の事だよな。少し待ってくれ、確認してみるわ」



報酬一覧の『称号:呪殺王』をタッチする。どれどれ、称号の内容を確認してみる



【『称号:呪殺王』 称号の効果:呪いや死に関連のある装備品を装備可能。又、呪いや死に関連のあるモンスターからの好感度は最初からMAXなので、会話や従魔にする事が可能。尚、一般NPCからの好感度は最低となり、街や村等で買い物や宿に泊まる時は、通常の10倍の価格となる】



うーん。呪いの装備は、俺の職業でも出来るが、死に関連がある装備もあるのか。これは、益々装備を集める楽しみが増えたな。モンスター関連も最初から好感度MAXなら、フェルスみたいに従魔に出来るかもしれない


デメリットに関しては、宿代と道具関連は高くなるが、装備品は最初の運営の説明で、ジャンク品として売られているらしいから、他のプレイヤーと同じで適正価格になる程度だろう



「フェルスの言う通り俺の称号、呪殺王の効果で会話が出来るみたいだ。次は、フェルスのステータスを見ても良いか?」


「「「いいよー」」」


「じゃあ、見せてもらいうぞ」



メニュー画面にある、従魔一覧を開きフェルスの名前を押す。さて、フェルスのステータスは、、、、、うん、見間違いかな?目を擦りもう一度、ステータスを確認する。が、変化無し。マジで



「ぶっっっ壊れ過ぎだろーーーがぁぁ!!こんなの最初から、従魔にして良い存在じゃねえぞ」


俺が急に叫んだので、フェルスは耳をペタンと折る。その行動は可愛いのだが、フェルス強すぎだわ。フェルスのステータスを、もう一度再確認する



【従魔:フェルス】

【種族:呪殺犬】

【契約者:フーマ】


Lv:1

HP:3000

SP:500

友好度:MAX

STR:800

DEX:500

VIT:2000

AGI:1500

INT:500

MND:300

LUK:500


レベル1で、こんなにもぶっ壊れてるんだぜ。しかも、まだ続きがある


【特殊技能:呪殺ブレス・石化ブレス・灼熱ブレス】


最初から、ブレス3種持ち。レベルアップしたら、増えるのか?もしそうだとしたら、手が付けられん。だが、フェルスは呪殺犬なので、聖属性の攻撃に対して通常の2.5倍のダメージを受けるようだ。でも、このステータスだと無意味だと思うが


それにフェルスには、装備欄が3個あるので、何かしら聖属性対策の装備をさせれば良いだけだし。因みに俺の、初期ステータスはこんな感じだ



【プレイヤー名:フーマ】

【種族:人間 性別:男】

【職業:全呪統】


Lv:1

HP:30

SP:30

STR:30

DEX:30

VIT:30

AGI:30

INT:30

MND:30

LUK:30


こんな感じで、残りの振り分けられるのが、20ポイントある程度。均等振りなのは、昔からの癖だ。全ての数字が同じじゃないと、気にしちまうんだよ俺は。それで、フェルスが如何にぶっ壊れか分かったろ



「「「うー、、主~」」」💫


「悪い悪い。フェルスが余りにも凄いから、驚いて大声を出しちまった。許してくれ」


謝る俺に、真ん中から


「ビックリしたけど、主の事は大好きだから許すよ」


「おう、ありがとな」ワシャワシャ


フェルスを一通り撫で回してから、チュートリアルを受けに行く為に、歩き出す



「よし!じゃあ、チュートリアルを受けにいくか。フェルス行くぞ」


フェルスに言うと、ボンッっと、フェルスが煙りに包まれる


「おい、大丈夫か。フェルス」


「「「主ー!!」」」


煙りの中から、小型犬サイズになったフェルスが、俺に抱き着く



「ちょっ、、危なっ。っと、ビックリしたぞ、フェルス」


「さっきのお返しだよ、主」


「たく、次からは、ちゃんと言ってくれよ」


「「「分かったよ、主」」」スンスン


「はぁ、、まあ良いや。じゃあ、このまま行くぞ」


スンスン「「「、、、スヤー、、zzz」」」


「おい!、、、、向かうか」ハァ


幸せな顔して眠っているので、怒る気力も無くしフェルスを抱いたまま、チュートリアルを受ける為、目的地へと向かう



「印しは、此処で合ってるよな。、、、、、何か思っていたのと違うんだけど」


しかし、青印しは此処にある。最初は冒険者ギルドの跡地だと思ったが、目の前にあるのは教会なのだ。しかも、白さは全く無く、教会全体が赤黒い


「まあ、入ってみるか」


扉を開け中に入る


「スミマセーン。チュートリアルを受けに来ましたー」


シーーーーーーン。反応無し。じゃあ、もう一度


「スミマセーン。チュートリアルは此処で受けられるんですかー」


すると、頭上から声が聞こえる



「おや?人間の客とは珍しい。二百年振りに見ました」


声がする頭上を見ると


「、、、えっ、死神」


「ほう、私が見えるのですか。これは、面白い」


他のゲームやアニメ等で描かれる、髑髏で鎌を持った存在、死神みたいな存在が居る。これ、チュートリアルだよな?また、変な事になりそうなんだが



















~後書きみたいなもの~


作中で、フェルスが会話する時「」だけの場合、真ん中が喋っている事になります

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る