2024年3月

第14話 ピンクの椿



 昨日は雨で歩けなかったんで、今日はかなりの強風だけど歩いてきた!

 ものすごかった。とばされるかと思った。いや、嘘じゃなく。少なくとも、まっすぐ歩けない。


 でも、おかげでご褒美があったよ。

 歩道のまがりかどでウッカリ、ハクセキレイと鉢合わせ。むこうもビックリしてたけど、こっちも思いがけない間近で見れてラッキー。その距離二メートルくらい?


 セキレイって、長い尾羽をチョンチョン動かしながら、チコチコ歩いていくあの鳥です。人間が近づくと、チョコチョコチョコとちょっと遠のき、そこで待ってる。駐車場とかでよく見るやつ。


 スズメとかにくらべて、なかなか遠くに逃げようとしないので、わりと近づけるけど、それにしても二メートルは近かった。つがいでした。一羽がビックリしつつ、逃げだすと、遅れてきたもう一羽が「ヤダ。どうしよう」って感じで戸惑ってたのが、また可愛い。けっきょく追いかけていったけど。


 でも、残念。今日はスマホ持ってなかったんだよなぁ。セキレイなら撮らせてくれるかも?

 寒さのせいか、羽ふくらませて、まんまるになってました。


 で、今度は帰り道、川端を歩いてると、いつものように鴨の群れが。

 ここで大事件?発生!

 おおっ、鴨がイタチに襲われてる!

 ……ってほどではなかったけど、コッソリ近づくイタチから、あわてて逃げだす鴨のつがい。かなり至近距離だった。一瞬遅ければ、鴨が餌食になる現場を目撃してたかも……。


 昼間っから狩りをするイタチ初めて見た。イタチ……だったよね? 丸太とかじゃなく。動いてたし、襲うそぶりを見せたと思うんだけど。


 というわけで、ウォーキングするとあれこれあって楽しいね。

 写真は前に撮った椿です。ピンクはめずらしい。肉厚なので椿。


https://kakuyomu.jp/users/kaoru-todo/news/16818093072905660175

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る