第2回カクヨム短歌・俳句コンテスト【短歌・一首部門】

小余綾香

落ちはぐれ、しるべ顔するアルタイル。限界等級2.0 のアパテイア

落ちはぐれ、しるべ顔するアルタイル。限界等級2.0のアパテイア



※限界等級<limiting magnitude>

 観測できる星の等級(暗さ)の限界。

 都会の夜空は、肉眼の限界等級<naked-eye limiting magnitude>で4.0(四等星)より明るいとする尺度があります。4.0以上の中に括られる更に明るい都心の空も私には身近です。

 概ね六等星が人に見える限界ですから、四等星から見えないと星座もかなり省略形な環境。当落ラインに近いと少しのことで見えたり見えなかったりします。このライン上の星には四等星、三等星……の幅では語れない、例えば4.1等星か4.2等星かの物語を感じるのでした。

 昔ながらの一等星、二等星も私は言葉として好きですが、星の等級の小数点以下を増やせる今の技術によって、星空がもっと繊細にも無機質にもなれる気がします。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る