勇者一向に忍び寄る......

あんなに、小さく見える、俺の家が....家畜なんて豆粒程度の大きさだ。


まだ種類は識別できる。


ここら辺は、子供の頃に何度も行った事がある。

昔と変わらず、目に入るのは、雑草が地面を彩る緑色だけだ。歩いていても、歩いているのかと不安になってしまう程に。

「本当に..昔からなにもないな....」


「ここは昔、魔物と、騎士たちが戦いを繰り広げた場所だ。

その影響か、事実無根の厄災の噂が後を経たない。だから皆、

 此処へは住もうとは思はない。住もうと思う奴は、

   馬k...うゔん.....何でもない。」

なんだ?何か言いかけたよな?ばk?あぁ...馬鹿ね。


はっ?馬鹿!?いやいやいや...なんてこと言い出すんだ!

この勇者は...魔王討伐としての使命はどうやら順調なようだが...

 勇者としての自覚の使命は、これっぽっちも感じていないようだなぁ。

「あのなぁー...ステイラ、お前....勇者としての自覚はあるのかよ。」

そう言われると、ステイラは振り向きざまに言った。

「今更何言ってんの?変なこと言うな....そろそろ、大牙の森だから。

         そっちに集中しろ」

「なんだよ...せっかく人が注意喚起してあげたっていうのに。」


大牙の森か...あそこは、祖父、祖母に絶対に入るなと言われ続けていた。

因みに...俺は昔、この森に入って死にかけたことがある。

つまり....その...その教訓を破って、森の中に入ったということになってしまう。

いや、でも、生きてるから。結局生きてるから良いんだ。

でも、怖かったのは覚えてるけど...どうやって助かったかは、忘れた。

こんな事忘れるはずもないのに....

            ドッ

いてっ!

「いたっ。」

ステイラが俺を、冷たい眼差しで突き刺してくる。

「気を付けろよ...ステイラ。」

「それは、こっちの台詞だ。

気を取り直して....さて...良いか?ハル...大牙の森で、魔物にあったら?」

「目を合わせるな!ですよね。」

長い金髪を揺らしながら彼女は微笑んで回答した。

なんて可愛いんだ!

「よろしい。そういう事だ。今の話聞いていたから?」

「えっ..あっ....あぁ!目は合わせない...だろ?」

危ない危ない....ハルさんの可愛さに、あまりに泥酔してしまっていた。

「少しの間があったが...まぁ良いだろう。」

ステイラはまた視線を戻し大河の森へ歩き続けた。


大牙の森を歩き続けて幾時間かがだったはずだ。

一向に抜ける気配がないのと、全く魔物が現れる気配もない。

「おい、あんなに用心しといて

          肝心の魔物が現れないっていうのはどういうことなんだ?」

「おかしい....何かがおかしい...ハル..きた時は魔物が数えきれないほどいたよね?」

「えぇ...何十体か、いましたけど」

嫌な予感がする。何かが...何かがこの森を牛耳っている。

「とりあえず、進むぞ」

進んで数分が経って...

目の前に広がった光景は想像を絶するものだった。

「おい...なんだよ..これ....」

大量に魔物が死んでいた。木の枝に刺さった魔物がいる...気味が悪い

...地面が魔物の死体で見えない。

しかも、どの魔物にも...刺し傷のようなものがあった。

「なんだよこれ...」

ステイラは曇った顔をした。

「....分からない....ただここで死んでいる魔物は...どれも...どれも上級指定されている魔物だ。私でさえ、一体倒すのに、数十秒かかるのに。それをこの量となると...」

「皆さん!!来てください」

ハルさんだ何かあったのか!?

「どうしました?ハルさん。」

「どうした?ハル」

「そ...それが...ここら辺の魔物は....皆んな笑いながら寝てるんですよ!!」

んっ?そんな馬鹿な、笑ってるなんてことあるわけ...あんじゃん

なんだ?なぜ全員笑ってる?

     こいつらは夢の中で...夢の中で舞踏会でも開いてるのか?


「こいつら脈がない。」

「はっ!?じゃあ死んでるってことか?」

「そういうことになるな。」

「でも何でこいつら笑ってんだよ。」

沈黙の表情を俺たちは浮かべた。


「あっ!!思い出しました!!」

「何をだ?ハル」

「私が、魔法学校に通ってた頃...

   相手を夢の中へ堕とす魔法を使う....という生徒が私の同級生にいました。

でも...その子は少し問題があって...対人試験があった時、その対決は、相手の方の優勢でことが進んでいきました....でも..つい負けず嫌いだった彼女は...当時、教師からも危険ということで使用禁止を命じられてたサムニウム....んー?すいません名前は忘れてしまいましたが...とにかく....禁忌を使ってしまった、

彼女は...対戦相手の男の子を夢の中に堕として、

そのまま閉じ込めてしまったんです。

その事を受けて、彼女は魔法学校を退学処分となり、

現在まで行方を潜ましています。もしかするとこの彼女かもしれません!」

「夢に閉じ込められた、男の子はその後どうなったんですか?」

「噂では、ずっと家族に看病されながらベットの上で寝ていると言います。」

「その子は、笑っていると聞いたか?」

「いえ、その子は悪夢を見てうなされている...と聞いたことがあります。」


「と...なると、

この所業をハルの同級生がやったならその同級生...

          夢を操れるようになっていてもおかしくないね。」


「そう...ですね..」


「さてと....話は大体整理できたし...そろそろかな...」

「そうですね。」

2人草むらの茂みに視線を向けた。

はっ?この人たち何やってんの?いきなり変なこと言うし、

     変なところ向き出したんだけど??こわっ。

        だってそっちの茂みには何もないじゃ...

「そこにいるんだろ??出てこいよ」

「そうですよ!!正々堂々とです!」

えっ!?そこに誰かいるんですか!?!?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る