第1話:世界初の戦車エース

 アルフレット・シュナイダーの家は帝国の内では下級貴族、ユンカードイツ圏での地主貴族の生まれだ。


 だが、そんな彼には秘密があった。それは交通事故で神、存在Xによって、ターニャの居る異世界に転生した元日本人男性であった。


 彼はこの世界も前世と同じく世界大戦への道を歩んでいる事を確信し、両親の反対を押し切って帝国軍に志願入隊する。


 統一暦1924年、ライン戦線。優秀な成績で訓練を終えたアルフレットは大尉としてⅢ号突撃砲A型の車長を務めていた。


 Ⅲ突さんとつA型がゆっくりと走行中にハッチから上半身だけを外に出し、双眼鏡で戦局を確認していた。


「大尉、敵はいましたか?」


 Ⅲ突さんとつA型を操縦する操縦長の二等軍曹の男性兵士からの問いに軍帽を被るアルフレットは双眼鏡から目を離し、軽く首を横に振る。


「いいや。見えるのは泥に砲撃に銃声、後は土煙と黒煙くらいだ」


 Ⅲ突さんとうA型は少し高い丘に着くとアルフレットは再び双眼鏡で戦場を見渡していると10時方向からフランスのソミュア S35、四両が列になってⅢ突さんとうA型のいる丘に向かって進軍していた。


 その光景にアルフレットは驚きながら顔を下に向け大声を出す。


「おい!10時方向より共和国のソミュア S35騎兵戦車が接近中!数は四両!こっちに向かっている‼」


 それを聞いた車内の三人は驚く。


「敵戦車⁉大尉、今すぐ後退しましょ!」


 そうアルフレットに助言をする装填手を務める一等軍曹の男性兵士。だが、アルフレットは違った。


「装填手!徹甲弾を装填‼奴らを返り討ちにする!」


 アルフレットの向かい撃つ命令に装填手を含めた操縦長と副操縦長は驚愕する。


「大尉!正気ですか⁉Ⅲ突さんとつは歩兵支援用の自走砲です!対戦車戦闘は無理です‼」


 車内へ入りハッチを閉めたアルフレットは険しい表情で対戦車戦闘を否定する装填手の胸ぐらを片手で掴み、自分の近くへと引っ張る。


「これは命令だ!従え‼」


 そう言うとアルフレットは突き飛ばす様に装填手の胸ぐらを放すと被っていた軍帽をクルっと回す。


 一方、彼の気迫に負けた装填手、操縦長、副操縦長は生唾を飲み覚悟を決める。



 装填手は素早く徹甲弾をⅢ突さんとつの主砲である75mm StuK37L/24に装填する。


「徹甲弾!装填よし‼」


 装填手からの装填完了を聞いたアルフレットは主砲のスコープを覗き、列の先頭を走るソミュア S35のキャタピラを狙いを定める。


「目標ロック!発射‼」


 アルフレットは赤いレバーを引き、主砲を撃つ。


 Ⅲ突さんとつから砲撃で先頭のソミュア S35の履帯が外れ走行不能となる。


 そして先頭の後方を走っていた残り三両のソミュア S35が左右に散開し、走行しながら丘に向かって主砲の47mm SA35戦車砲を発射する。


 Ⅲ突さんとつの付近に着弾した砲弾で車体は揺れるが、アルフレットの気迫のお陰で皆は冷静を保っていた。


「次弾装填!砲を左へ移動‼」


 アルフレットからの命令に装填手は困惑する。


「ちょっと大尉!冷静になって下さい‼Ⅲ突さんとつの主砲はほぼ固定されています!左右上下の移動は不可能です‼」


 それを聞いたアルフレットは再び険しい表情となり、怒鳴る。


「車体を動かせばいいだろ‼車体を‼操縦長!ただちに車体を左!9時方向へ!急げ‼」

「あ!はい‼」


 操縦長は急いでⅢ突さんとつを車体ごと左へ動かす。その間に装填手は素早く主砲から空の砲弾薬莢を排出し、新しい徹甲弾を入れる始める。


 そして左翼に散開したソミュア S35が狙える位置にⅢ突さんとつは停車する。


「次弾!装填よし!」

「発射!」


 発射された次弾はソミュア S35の車体と砲塔の間に命中しソミュア S35の砲塔が上に向かって爆発する。


「よし!次!右、2時方向へ車体を移動‼」

「了解!」


 操縦長は素早くⅢ突さんとつを右に動かそうとしたが、ソミュア S35から発射された砲弾がかなりの至近弾でアルフレットは命令を改める。


「操縦長!命令を撤回!急いで後方へ下がれ‼」

「了解です!」


 操縦長はⅢ突さんとつを回転させたまま車体を後方へ向け、全速力で進む。



 走るⅢ突さんとつのハッチに付けられた小さな覗き窓からアルフレットは外を見渡す。


「よし!操縦長!左にある焼け落ちた家屋の残骸に向かえ‼そこに身を隠して敵戦車を迎え撃つ‼」

「了解です!大尉‼」


 素早く残骸に身を隠したⅢ突さんとつは砲塔だけを覗かせる位置に停車する。


 そしてアルフレットは再び列を組んで進軍する三両のソミュア S35の先頭を砲撃、撃破する。


 すると残り二両のソミュア S35が重なる様に走行をするのでアルフレットは装填手に命令をする。


「装填手!貫徹術式を付与された徹甲弾を装填‼」

「了解!」


 装填手は素早く薬莢を排出、そして術式模様が青白く光る徹甲弾を装填する。


「次弾!装填よし!」

「発射!」


 Ⅲ突さんとつから発射された貫徹術式が付与された徹甲弾は手前を走行するソミュア S35の砲塔と車体の間に命中、貫通し後方のソミュア S35を直撃し二両は爆発を起こし撃破する。


「全共和国の戦車を撃破!皆、よくやった!」


 アルフレットがそう言うと皆は歓喜に沸く。


 するとアルフレットは装填手の肩を軽く叩き、笑顔を向ける。


「二等軍曹、俺は常に仲間と国を考えて戦っている。だから、お前も皆も俺を信じろ」


 それを聞いた装填手、操縦長、副操縦長は感激を受ける。


「「「はい!大尉殿!」」」


 皆の返事に見たアルフレットはフッと笑顔になると左腰にある水筒を手に取り、水を一杯飲んで一息つく。


 そして、この瞬間、異世界で初の戦車エースが誕生したのであった。



あとがき

今回の戦車戦はドイツの戦車エース、『ミハイル・ヴィットマン』の東部戦線での初戦をモデルにして描きました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る