6/13 2

 どうでもいいけど、名前の由来をおはなししたくなりました。ド深夜にすみませんね。


 由来なんて言っていますが、実際は借りたものともらいものを組み合わせただけです。その実、感慨もなにもない名前なのです。悲しいことに。


 苗字となる【結城】は、親族の苗字を借りました。これで「ゆうき」と読みます。そういえば、この苗字の知名度はどうなっているんだろうか。


 そして、名前となる【華音】は、高校時代の友人「かのん」ちゃんの読み方をもらい、人生に華と福音を求めて【華音】にしました。余談ですが、キリスト教信者ではないです。


 ほんとうは【花音】でも良かったのですが、欲しかったのは物理的な花ではなかったので、ちょっとゴツい字面ですが【華音】にしました。


 これで、【結城華音】です。

 我ながらちょっと綺麗な名前をつくれたなと思っています。


 本名もこのくらい綺麗だったらなぁなんて思いましたが、字面よりも込められた意味を大切にしたいですね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る