宙色紅葉の由来 (24/2/25)

今回は、宙色紅葉(そらいろもみじ)という名前の由来を紹介します。


宙色紅葉は、ぶっちゃけ深夜テンションで考えた名前です。


勢いでカクヨムのアカウントを作成したあの日、想像以上に登録にてこずり、名前を決める頃には深夜を過ぎておりました。

そう、静かな夜とは正反対の上がりきったテンションを胸に、私は「宙色紅葉」というキラキラペンネームを作り上げてしまったのです!!


まさか後から、

フリガナがなくちゃ読めないよ!?

何で! 何で、こんな読みにくい名前に!?

と、己を責めることになるとは……


ですが、まあ、そうは言いつつも真面目に考えた自分の名前。

なんだかんだ愛着がありますし、気に入っています。

それに、由来もあるのです。


まず、宙色は当初、空色にしようかと思っていました。

ですが、空色だとイメージカラーが水色や青ばかりになってしまうため、夕日や快晴、星空なども含んだ様々な「そら」や色を彷彿とさせる宙色を採用しました。

また、紅葉の方は数年前にスニーカー大賞へ応募した時に使ったペンネームから一部継承するという形で、名付けられました。


今後、名前を変更することは恐らくないでしょう。

これからも、宙色紅葉をよろしくお願い致します。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る