【4】わたしとお茶して楽しいですか?

 質問、その一。

 どうしてわたしは、レイト様とお茶をしているんでしょうか?


「居心地が……」


 つい、キョロキョロと周りを見てしまう。

 平民の出のわたしが、こんなお洒落で高級感の溢れる喫茶店で、しかも街路沿いの日の当たる席でお茶をするだなんて、とてもじゃないけど耐えられない。


 レイト様はあれですか、わたしに今すぐ溶けろと心の中で仰っていますか?


「……あの」

「なんだ?」

「わ、わたしなんかと……お茶して、楽しいですか?」


 引き籠りのわたしよりも、レイト様とお茶するにはもっと相応しい女性がいるはず。わざわざわたしを選ぶ必要はない。それなのに、


「ああ、凄く楽しいね」


 全く否定することなく、肯定してくる。


「リリア、ぼくはこの日のために生きてきたようなものだ」

「この日のために……ですか?」

「ああ、そうだ」

「……? 今日って、そんなに大事な日なんですか?」

「おいおい、きみと再会した日だぞ? 忘れてくれるなよ」


 なるほど、そういう意味だったのか。

 でも、幾らなんでも大げさすぎる気がする。


「ところで、」


 挙動不審なわたしに対し、レイト様は昔を懐かしむような台詞を口にする。


「こうして二人でお茶をしていると、あの日のことを思い出すな」

「……あの日とはいつのことでしょうか?」

「はぁ、きみが忘れていることに既に慣れ始めたぼくがいるよ」


 ため息を吐き、レイト様は肩を落とす。

 けれども挫けるものかと言いたげな様子で、わたしに目を向けた。


「昔、きみとぼくがまだ五歳のときの話だ。あの日、王城でパーティーが開かれた。そしてそこに、きみが来た。そのパーティーの主役としてね」

「王城でのパーティー……行ったような記憶が薄っすらとあります」


 本当に、薄っすらとだけど。

 すると、レイト様が顔を明るくさせる。


「では、そこでぼくと出会ったことも――」

「全く覚えていません」

「そうだよな! そうだと思ったよ! くっ!」


 わたしの返事を聞いて、レイト様はガックリと項垂れる。

 見ているだけで可哀そうになってくる。


「……あの、本当に申し訳ありません」


 わたしが覚えてさえいれば、レイト様は悲しまずに済んだに違いない。

 でも、昔の記憶は正直言って嫌なものばかりだ。無意識のうちに忘れようとしていたのかもしれない。


「いい、もう慣れた」


 片手を上げ、わたしが謝るのを制する。


「……いや、精神的には常にダメージを負っているわけだが、心配しなくてもいい。これがきみと一緒に居るための代償だと思えば、実に安いものだ」


 そう言って、レイト様は真っ直ぐな瞳を向けてくる。

 その真剣な眼差しは、わたしの姿だけを捉えていた。そしてわたしは、口を開く。


「では、そろそろ帰ってもよろしいでしょうか」

「今! ぼくの話を聞いていたか!? 一緒に居ることについて力説していたと思うんだが! 伝わっていないのかな!?」

「はあ……、それよりも家に帰って自分の部屋に引き籠っていたいので」

「くっ! 家に負けるぼく……ッ!!」


 両手で顔を覆い、悔しそうな表情を浮かべている。

 一つ一つの動作が大げさだけど、段々とレイト様への対応にも慣れてきた感じがする。


「それにですね、先ほど顔を合わせたときにもお伝えしましたが、今両親は仕事に出かけています。ですので、家を留守にするわけにはいかないんです」

「何故だ? 別にどこの家でも留守宅はあるはずだ」

「いえいえ、わたしは両親の留守中を任されています。つまり、自宅を警備するのがわたしの仕事なんです」

「きみは引き籠りの鑑か!?」


 キリっとした顔で告げると、レイト様が驚きの声を上げる。


「くっ、それよりもだ! ぼくに話の続きをさせてくれ!」

「そのお話……長いですか?」

「短い! 短いからもう少しだけ我慢してくれ! 席に着いたまま聞いてくれ!」

「うーん……では、どうぞ」


 早く自宅を警備したいところだけど、レイト様に言われては仕方ない。

 渋々了承すると、再びレイト様が話を始める。


「えっとだな、あの日……そう、あのパーティーで、きみと出会ったぼくは、今このときと同じように、きみと二人でお茶をしたんだ」

「レイト様と二人で、お茶を……」


 五歳の頃のわたし、そんなことをしていたのか。

 全く覚えていないけど。


「そこで、ぼくは自分が抱えていたある悩みを口にした」

「悩みを?」

「ああ、……魔力を感じることができずに、凡人扱いされていると……リリア、今のきみと同じようにな」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る