「第2回カクヨム短歌・俳句コンテスト短歌の部」

倉 无本

神在の浜に拾ひし磁器人形 龍蛇の骸 青碧の波

神在の浜に拾ひし磁器人形セラミック 龍蛇りゅうじゃの骸 青碧の波


旧暦10月は全国の神々が出雲に集まるので、他の土地では神無月というが、出雲地方では神在月という。このころ「お忌み荒れ」といい日本海は荒れて島根半島の海岸にはセグロウミヘビという海蛇が漂着する。この海蛇は神々先導役とされ、漂着すると神社へ奉納され神在祭の間「龍蛇神」として祭られる。磁器人形とビスクドールの日本語表記だが、ここは日本の伝統的な磁器製の人形の方がいいかも知れない。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る