うい麦畑でつかまえて[しぐれうい]

しぐれうい先生……といえば、有名なイラストレーターの方です。


そう、本業はこの方、イラストレーターさんなのです。


とにかく絵が上手い方なのです。


そして、その本業の傍ら、自身もネットで配信したり、他の方の配信に出ていたりされている方です。


その際には自身のVTuberキャラクターとしてのロリキャラ姿で登場されており、自身のYoutubeチャンネルもお持ちです。


うい先生は本業イラストレーターで、その傍ら、時折ネットで配信もされているのです。


実際、イラストレーターさんや漫画家さんでネット配信されている方は多くいます。

絵の書き方などを直接教えてくれるので、とてもためになるのです。


そしてうい先生ですが、イラストレーターとしてVTuberさんのデザインのお仕事もなさっておられます。


VTuberはデザインしたイラストレーターの方を『ママ』と呼ぶ習わしがあります。


ネットミームというやつですね。


ちなみにデザインされた方が男の場合でもパパではなくてママらしいです。


パパだと別の意味に捉えられてしまいそうだからでしょうか。


それは置いといて、それ故、うい先生はよくういママと呼ばれています。


ういママというのは、VTuberさんのデザイナーさんという意味での敬称なのです。


そんなういママですが、VTuberが本業ではないので、本業の方に比べると数は少ないですが、オリジナルの楽曲も発表されているのです。


ういママは本業がイラストレーターですが、声が良いので歌って欲しいという声も多かったのではないかと思います。


そして、発表された楽曲『粛聖!! ロリ神レクイエム☆ 』


こちらは「しぐれうい(9さい)」という名前で歌われています。


歌詞は何気に過激なのですが(9さい)と付ける所に、あくまでネタ曲ですよー、本気にしないで笑って流してくださいね、という意図を感じます。


ういママではなく、しぐれうい9さいのキャラソン……という位置付けなのでしょう。


作詞作曲編曲はIOSYSというグループの方のようです。


そしてこの『粛聖!! ロリ神レクイエム☆ 』今世界中で大バズりしているのです。


この曲、再生回数は一億回を超えています。


世界中であいみょんとかYOASOBIのMVと同じくらい再生されているのです。


人気ありすぎてコンビニとコラボしてキャラクターグッズまで売り出しているのです。



『粛聖!! ロリ神レクイエム☆ / しぐれうい(9さい) 』

https://youtu.be/Ci_zad39Uhw?si=7vC6WvtCY7n-uCKI



ういママ、この曲で、イラストレーターとしてだけでなく、VTuberとしての才能が、完全に世の中に認められてしまったのです。


『粛聖!! ロリ神レクイエム☆ 』はそのあまりの人気っぷりに、いろんな方にカバーされまくっています。


ホロライブイングリッシュ所属、チャンネル登録者数が全世界で400万人越えのサメちゃんことがうる・ぐらさんもカバーされています。


サメちゃんのカバーはMVのアニメーションもサメちゃん風にアレンジしながら高レベルで再現していて、しかもちゃんと日本語で歌っているのでとても良い仕上がり具合になっています。


原曲の「ういビーム!」の部分が「サメビーム!」になっているのも良いですね。



『粛聖!! ロリ神レクイエム☆ / Gawr Gura Cover』

https://youtu.be/OGj0xMWReQM?si=1wEQ_m2Cjv_9-Iuu



そんなうい先生ですが、しぐれうい(9さい)名義ではなくしぐれうい名義で、待望の新曲がこの前公開されました。


その名も『うい麦畑でつかまえて』

この曲もロリ神レクイエムに負けないキャッチーな曲とMVで、とても良いです。


うい先生、VTuberとしての活躍もたのしみにしています。


うい麦畑でつかまえて[しぐれうい]

https://youtu.be/5uaHMmcReI0?si=8rr87e1cxO85cRox

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る