独りきりの夜には、星空みたいな音楽を

見春

2024.5/16 本日のプレイリスト


 1. 「Oath」― その感激と記録


 https://youtu.be/hIIdfPlOpm8?si=JC7zpIPjgTwWFS0V


 記念すべき第1曲目。なのに、初っ端から激渋シューゲイズをチョイス。


 ジャケ絵がすごく好きで、衝動で聴き始めてしまった。

 対称に置かれた青と赤のハート柄。交わらないのに交わろうとしている。可愛いけど悲しそうなのがお気に入り。


「憂鬱極めて座っている」


「形式上の誓い」


「嘘ついたら針千本飲ます」


 結構ユニークな歌詞だけど、語彙といいリズム感といい、下向きすぎるのにキャッチーなフレーズといい、多分日本人にしか書けない歌詞だと思う。


 やっぱり、轟音シューゲイザーはいいものだなぁ、としみじみ。現在は活動休止中みたいだけど、是非是非この空気を間近に生で感じてみたい。


 2. 「cinema paradiso」― kurayamisaka


 https://youtu.be/bpdd4njajWg?si=s9zSmab0suXXQoU_


 1曲目で完全にシューゲイザーの気分になってしまった。

 ということで、2曲目はkurayamisakaにすることに。無知なせいで、完全にニワカの選曲になってしまう。猛勉強して、いつかは脱却したい(笑)。


 kurayamisakaといえば、界隈でもすごく人気のあるバンド。Twitterだと、ほんとうに熱烈なファンが多い印象。

 そんな噂を聞きつけては実際に耳にしてみて――ライブ行きたい!、そう思って早1年。ついに、来たる7月に観ることができる。

 なんとなんと、Homecomings、downtと合わせて、リキッドルームでスリーマンという、この世の限りを尽くした贅沢なライブに。抽選の結果、めでたく当選!しかも3500円、安すぎる!みんなも行こう!


 聴けば分かる。破裂しそうな音像と綺麗な歌声。


 いつまでこういう曲が好きなんだろうなぁ。

 まあ、ずっと好きなんだろうなぁ。

 全然、悪いことじゃないんだけど。

 でも、出会ってしまったら、それが最後なんだろうな。


 これからも、ずっと聴き続けていきたい。



 3. 「キラキラの灰」― リーガルリリー


 https://youtu.be/-2IX1FDR8aw?si=SQprdlcPEl3qtusa


 今夜の締めはリーガルリリー。

 何年も聴いていて、もう夜更かしのときの大定番になりつつある。代表曲、「リッケンバッカー」を聴いて以降、私はこのバンドに絶対的な信頼を置いている。

 リーガルリリーは、どこか可愛げな実直さがあって好きだ。

「セイントアンガー」然り、「風にとどけ」然り。生々しい音なんだけど、ちょうどよく落ち着きがあって、どうもそれが病みつきになる。

 やっぱり、どうせ聴くなら最新曲がいいよね!

 そう思って、「キラキラの灰」をチョイス。今なら公式のYoutubeでライブ映像も限定公開中!キラキラしてて可愛い。


 心が浄化されるサビから一転、ギターソロで頭がぐわんぐわんして眠れない。夜に聴きたい曲だけど、一度聴くと眠れなくなる(笑)。


 多分、これは、布団にくるまって聴く曲じゃない。

 イヤホンを刺しながら、真夜中の道をゆっくり歩きながら聴くための曲だと思う。

 でも、目を瞑りながらじっくり聴くのも、これはこれでありかも、なんて。


 切ない歌詞でしみじみして、けだるげな歌声に酔いしれて、最後にインストを聴いてさっぱりしたところで就寝。


 眠いので今日はここまで。また明日(?)


 それでは、よきミュージックライフを。

 おやすみなさい。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る