第8話 旅

 半妖猫団領を長老に任せ、一行は旅。

 旅先に出会った中年の日本男性。

 当代

 「転移か、日本人だろ?」

 頷く中年の男性。

 当代

 「私は半妖猫団ギルドマスターの一万四千百世、通称は当代、妖からは当代の君と呼ばれる、半妖猫団は武器商人も兼ねた総合力の会社だ、幸いだったな」

 頷く中年の男性。

 中年の男性

 「加糖塩太郎」

 当代

 「西暦は昭和か?」

 塩太郎

 「昭和54年生まれ」

 当代

 「大銀河の半妖猫団ギルドマスターに昭和が出会ったとは困るな、ゲーム、漫画は?」

 塩太郎

 「RPGの定番化、漫画は少年漫画が多い」

 当代

 「ならギルドの出るオンラインは?」

 塩太郎

 「ある、昔に少し」

 当代

 「兵種の傭兵、狩人、騎士の力、呪歌、精霊魔法の力を与える」

 力の指輪に与える。

 塩太郎

 「わかる、剣の傭兵、弓の狩人、騎士団の騎士、バードの呪歌、精霊使いの精霊魔法、契約は」

 選んだバルキリー。

 塩太郎

 「すげえ」

 当代

 「白い力、黒い力を与える」

 2つの力を与える、契約は慎重論、スレイプニル、フェニックス、フレイヤ、スパイダー、リリス、ヨルムンガンドを契約した。

 当代

 「十分である」

 塩太郎

 「オンライン機能のギルドマスターか、半妖猫団ってギルドね、でかいのか?」

 当代

 「超大規模ギルドだ、規格外のギルドだ」

 塩太郎

 「なるほどね、一万四千百世なら初代もいたわけだし、王女さん?」

 当代

 「身分は日本植民惑星の平民になるな」

 塩太郎

 「なるほどね、日本植民惑星か、遥か未来ね、タイムトラベラーか」

 当代

 「旅の再開だ」

 塩太郎

 「ああ」

 資金に買う一式、この西から東に歩く一行。

 途中の砂漠の帝国、当代一行と出会った楽園を探す旅の一行。

 当代

 「楽園ね、半妖猫団領は楽園に近い、向かってみてはどうか?」

 このギルドマスターの紹介状、塩太郎は剣、鎧、帽子、小手、具足、靴、マントと厚い。

 旅先の事、好色な男性の接近はバルキリーが迎撃、また当代の激痛に苦しめる。

 好色な男性に制約、この性を禁止、この為に苦しむ。

 当代

 「楽園に近い半妖猫団領、また近い旅先を招いてもいい」

 塩太郎

 「そうかい、旅先の危険な難所が近い、砂海を渡るしかないしな」

 アシース

 「塩太郎、適応も早いな」

 塩太郎

 「そうだな、ギルドの経験談かな、楽しかったしな」

 生産活動、人型スモッグ2号を作る、生産用キメラを作る、古代型複製品を買う、また当代は築いた軍事力を東西に派遣。

 治安維持を命じた、この為に一行は砂海を渡る旅、出会ったモンスターと蛮族、争いは激痛に苦しめる毎回、妖の剣技の魅了の歌声、妖の小手技の石化ガス、麻痺ガス、妖の具足技の混乱タップ、睡眠タップを重ねる。

 








  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る