ナースの現実と妄想

肺の持病が悪化し入院した時、母は89歳だった。

高齢者が入院すると、認知症が進んだり、一時的に混乱し「せん妄」が起きることも多い。


「せん妄」とは、認知症とは異なる、一種の意識障害。不安が強まったり、錯覚や幻覚を見る、異常行動や言動、興奮などがみられる状態だとか。


母はそれまで認知症の気配もなく、ガラケーでメールも使えていた。

これまでは入院しても変化はなかったが、今回はさすがの母にもせん妄が出てきた。

コロナ禍で面会もできず、病院の雰囲気も、おそらくこれまでとは違う緊張感があっただろうから、無理のないことだ。


元々心配性だったので、頻繁に父や私に連絡が入る。父は耳が遠くて電話に気づかない時もあり、そんな時は決まって私に連絡がくる。

最初のうちは、ちゃんとメールも話も通じたが、段々と要領を得ないことも増えてきた。


短時間の間に、何度も携帯に着信があり、折り返すが電話に出ない。空メールや、同じ文章のメールが何度も届く。こちらからメールをしても、返信がないことも増え、後日、全然別の事でメールがきたりする。


元ナースだから、自分の状態は把握している。だからこそ、意識がはっきりしている時は色々と考えてしまう。

まだまだ負けないと思いつつも、退院後も在宅酸素が必要だと自覚していたから、早くから自宅に帰らず施設に入所したいと言っていた。


混乱していても、採血の結果が云々とか、自分は障がい者になったので障がい者施設に入れるとか、やたらと医療や介護的な妄想メールがやってきて、さすがにこれにはみんな苦笑。

けれど、家に帰るとは一度も言わなかった。

せん妄が進んでも、ナースはナースなのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る