第16話 上書き



 それから、五日が経過した。


 ――最近は、お腹の調子が良い。


 そんな事を考えながら、珍しく朝、俺は起きた。すると時島が大学に行く準備をしていた。図書館に出かけるらしい。俺は暑い外にわざわざ出たくなかったので、クーラーをつけて、布団の上にいた。


「紫野が来ると言っていた」

「そっか。じゃあ、俺は部屋でダラダラしとく」


 俺は時島を見送ってからトイレに入った。快便だった。すごく気分も良い。

 それからシャワーを浴びて、俺は上がると麦茶を飲んだ。紫野が来たのはその時の事だ。


「ああ、時島は、大学に行ってるんだってな」


 ガチャリと紫野が鍵をかけた。何だろうかと見守っていると、振り返った紫野が溜息をついた。


「危ないから、鍵は一人でもちゃんとかけておけよ。時島は合い鍵を持ってるんだからさ。俺まで一個預かってるし。それと、家にいるんならチェーンも」


 確かにそれはそうだとも思うのだが――……俺は俯いた。


「それだと、何かあった時に、逃げられないだろ?」


 強姦された事がまた頭を過ぎった。どれだけ俺は気にしているのだろう。

 俺の表情に、紫野は察したようだった。


「――中に不審者が入ってくるよりマシだろ」

「だよな」


 俺は笑って誤魔化して、紫野の分の麦茶を用意した。それから雑談をした。「四年になると、思いの外サークルに顔を出さないな」とか、「暇になったのに不思議だよな」だとか、「就活効果は偉大だ」とか、「新卒採用企業が多すぎる」だとか。紫野は、以前はテレビの話が多かったのだが、この日はしなかった。あまり話が合わないと気づいているのだろう。この家のテレビは、あまり稼動しないのだ。時島はテレビを滅多に見ない。俺はネットで事足りているから、見ようと言わない。見たいドラマがあればレンタルして、まとめて見るタイプだ。朝のニュースを時々、眺めるだけである。


「なぁ……左鳥。嫌な話をしても良いか?」

「ん? 何?」

「お前がタクシー運転手にヤられてから、男と二人でいるのが怖いってやつ」

「ああ……」


 紫野は優しいから、気にしてくれているのだろう。


 ――『格好良い?』と、聞いてきた碧依君の事を不意に思い出しつつ、苦笑してしまった。ただ碧依くんの反応は、あの時の俺には、とても助かったのだが。普通は、紫野のような反応をするのかもしれない。


「平気だよ。その……あんまり、気にしないでくれ」

「……俺、考えたんだよ。左鳥の事だし、気にしないでなんていられない」

「何を考えたんだ? 警察に行くとか?」

「違う」


 そう言うと、俺の隣に座っていた紫野が、ずいと身を乗り出した。そして膝で立って俺の顔を覗き込んできた。


「上書き、したら良いと思う」

「上書き?」


 どういう事だろうかと、僅かに仰け反りながら、俺は問い返した。距離が近い。


「その――だから、SEXするんだよ。男と」

「は?」

「それで、それが例えばそれが善かったら、嫌な記憶も上書き出来るんじゃないか?」

「何言ってるんだよ……」


 考えただけで震えが走った。驚いて紫野を見る。すると紫野は、非常に真剣な顔をしていた。


 ただ確かに、紫野の言っている事は、一理あるような気もする。我ながらおかしいとは思うのだが……根拠めいたものもあったのだ。それは、時島との関係だ。一度時島と体を重ねて以降は、男と二人でいる時の恐怖が少し和らいでいる気がする。例えば今も、こうやって密室で、紫野と二人でも居られるようになった。昔は、鍵がかけられたら、絶対に無理だった。最初に時島が俺の家にやって来た時も、サークルの誰かが来た場合も、その性別が男で、二人きりの状況ならば、必ず俺は鍵を開けていたのだ。ただ……場所が、この部屋だからなのかもしれないが。何故なのか時島の部屋は安心するのだ。


「もしも、だ。俺で良かったら――」

「おい! 待ってくれ、紫野。何だよそれ。お前、好きな奴がいるんだろ?」

「……左鳥って鈍いよな」


 そう言って溜息をついた紫野は、体勢を直すと鞄から、和紙の包みを取り出した。三角形におられている、小さな袋を見る。


「何それ?」

「俺の実家は、N県なんだけどな、そこにも『薬売り』がいるんだよ」

「薬売り?」

「これは体の力を抜けさせて、頭をぼーっとさせる効果がある」

「何でそれを、今ここで取り出したんだよ?」

「左鳥。俺はお前を楽にしてやりたいんだよ」


 中に入っていた二つの錠剤を手に取ると、紫野が俺に差し出した。何とはなしに受け取る。すると紫野が、麦茶のコップを手に取って、俺に渡した。そちらも受け取る。


「飲め」

「なんで……?」

「必ず、楽にしてやるから」


 俺は何度か瞬きをしたのだが、相手は紫野だ。信頼できる友達なのだ。それに薬だというのだから人体に害は無いだろう。そう考えて、思い切って飲んでみる。特に深く考えていなかったのだ。


「飲んだぞ。それで? これと、さっきの話が、どう関係するんだよ?」

「ああ。さっきの話――上書きだ」

「……上書きね……だけど、考えたくもない」


 紫野に対して、俺は首を振った。


「お前さ、痛みとか恐怖とか、そう言うのと、抱かれるっていうのをセットで考えてるから、悪夢を見るんじゃないか? 俺はそう思うぞ」

「それは、まぁ」

「だったら、痛くなく、怖くなく、つまり優しく抱かれるんだったら――って考えた事は無いか?」

「だって相手は男なんだろ? あるわけがないよ」


 俺が半眼になると、紫野が身を乗り出すようにして続けた。


「男同士だって別に良いだろ……いやその、これは俺がその……好きな相手が男だから、そう思うだけかもしれないけどな……でもな、男女だって後ろでする奴らもいるだろ?」


 そう言う問題なのだろうか。しかし否定したら、紫野を傷つける気がする。


 ――その頃からだった。


 段々……霞がかかっていくように、頭がぼんやりとし始めた。


「そうだな……いるな」


 朦朧とした意識で、俺は答えた。何故なのか、紫野の言葉は、全て正しいような気になっていた。


「だろ?」


 俺は気づくと座布団の上に押し倒されていた。ベルトに手をかけられる。体を反転させられ、ボトムスを脱がせられた。ボクサーも足首まで落ちた。空気のひんやりとした感触に、冷房が強いなとだけ、ただ思う。他には何も考えていなかった。恐怖すらない。


「安心してくれ。絶対に痛くしないし、怖がらせない」


 そう言うと、俺の視界に、紫野がローションの蓋を開けている姿が入ってきた。俺が無意識に眺めていると、紫野がそれを指に塗した。俺は力の入らない体で、何をしているのだろうとだけ考えていた。すると紫野が、俺を確認するように見た。


「力、抜けてきただろ?」

「ん……」


 その事実よりも、意識が曖昧になりつつある事が不思議だった。

 そして――……次に気づいた時、紫野の指が俺に触れていた。


 思わず腰を引こうとする。しかし弛緩した体には、力が入らない。


 こうして気づくと俺は紫野と体を重ねていた。


「何でこんな事……」

「これからは、こっちを思い出せよ」

「答えになってない」

「……善く無かったか?」

「ッ」


 多分俺は、気持ち良いと思っていた。だけどその事実は、俺にとっては絶望的だった。気づけば、音もなく涙が垂れていく。紫野は、そんな俺の頬に触れ、涙を拭ってくれた。


「善いと思ってもらえたんなら俺は嬉しい。気持ち良いのは体の自然な反応なんだよ。痛い方がおかしいんだ」

「自然な反応?」

「ああ。だから本当に、左鳥は何にも悪く無いんだよ」


 それから俺は抱きしめられた。紫野の体温は、俺よりも高いみたいだった。

 暫くそうしていると、俺の呼吸が落ち着いた。俺は額を紫野の胸に押しつけたまま、静かに口を開く。


「……シャワーを浴びてくる」

「ああ」


 俺は紫野を置き去りにして、浴室に向かった。


 紫野が言った、『自然な反応』という声が胸に染み入ってきて、頭からシャワーをかぶりながら、本当にそう思って良いのだろうかと、また泣いてしまった。涙はシャワーと共に流れていく。


 まだ頭が若干ぼんやりとしているせいなのか、不思議と嫌悪感は無い。

 けれど気づけば俺は全身をくまなく洗っていたし、弄られた中にも恐る恐る指を入れ、懸命に洗っていた。


 その後、何でもない顔で、俺はシャワーを終えた。すると紫野が麦茶を出してくれた。


「上書き、出来たか?」


 ――先ほどの出来事も、流してしまいたかったのだが、紫野はそれを許してくれなかった。


「……多分、な」


 俺はそう答えるので精一杯だった。

 時島が帰ってきたのは、それから三十分後の事である。

 その日の夜、俺は時島と二人で、夕食をとっていた。


 紫野は手際よく持参していたアロマオイルを焚いたまま、時島と入れ違うようにして帰っていった。俺の事を気遣ってくれたのだとしても、計画的犯行だったよなぁと考えてしまう。同時に、これは――時島には相談してはならない話だと思った。


 俺は別の気になる紫野の話を、時島に聞いてみる事にした。


「時島は紫野が、『薬売り』だって知ってた?」

「ああ。紫野の家は、有名だからな」

「そうなの?」

「どこまで聞いた?」

「N県の『薬売り』って話だけ」

「そうか。なら、それ以上は本人に聞くべきだ」


 時島はそう言うと、白米を食べ始めた。俺もそれに倣う。


 箸を持ちながら考える。時島が『視える変人』として名を馳せているのは知っている。そんな時島のように、紫野もまた――視えたり視えなかったりはするものの、何かしら力があるのだろうか?


「何か飲まされたのか?」

「ッ……べ、別に?」

「なら良い。ただ、アイツの薬には、『力』があるから、無闇に飲むなよ」


 俺は思いっきり動揺した所を見せてしまったが、時島は深くは触れてこなかった。

 食事をしてからお互いに歯磨きをして、定位置のコタツの前に座る。

 すると卓の上で、時島が頬杖をついた。


「左鳥」

「ん?」

「まだ怖い話を集めてるのか?」

「ああ、一応……」

「だったら、良かったら二人で出かけないか? 俺の知っている場所に、山神地区という場所があるんだ」


 時島からそんな事を言われるのは初めてだった。なお、山神地区というのは仮称である。俺はこの時紫野との事もあって、気分転換をしたくなっていた。なので、大きく頷いた。紫野は誘わないのかと、普段なら聞いただろうが、そうする気分では無かった。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る