第6話 恋愛相談


「副長、ちょっといいっすか?」


 昼休み。

 同じラインの後輩、篠崎徹しのざき・とおるが信也に声をかけてきた。


「どうした篠崎。何かあったか」


「あ、いえ、トラブルとかじゃないんす。ちょっとその……プライベートなことで、相談したいことがあるんすけど……」


「プライベートってお前……俺に? 俺じゃないだろ普通。他にいくらでも、人生の大先輩がいるのに」


「いえ、その……これはどっちかって言ったら、年が近い方がいいと思うんすけど……駄目っすか?」


 いつになく歯切れが悪い篠崎の言葉に、信也が何事かと首をかしげる。

 とりあえず、ここではなんだからと外に連れ出した。





「ほれ」


「すんませんっす」


 篠崎に缶コーヒーを渡し、煙草に火をつける。

 青空の下で吸う煙草は、工場内の喫煙所で吸う何倍もうまく感じた。


「もうすぐここも、撤去っすね」


「だな。そうなったら諦めて喫煙所に行くしかない。でも、青空と芝生を見ながら吸えなくなるのは、ちょっと寂しいな」


「喫煙者には厳しい世の中っすね」


「そんなことより、相談ってなんなんだ?」


「その、実は……恋愛相談なんっす」


「恋愛相談って……はあああっ? なんだお前、好きなやつ出来たのか」


「副長、声でかいっす」


「お、おお、すまんすまん……お前の口からそんな言葉が出たことに、思わず驚いてしまった。そんな相談を俺にしてくることにも驚いた」


「いやいや、どっちにも驚かないでくださいよ」


「だってお前、そんなことで照れるキャラじゃないだろ。いっつも女のこと話してるし、誰それとデートしたとか言ってるし。明らかに俺とは違う世界の住人じゃないか」


「いやいやいやいや、俺ってどんな風に思われてるんすか。そりゃ、副長よりは女と遊びに行ったりしてますけど」


「……辛辣な直球ありがとう」


「でも……今回はちょっと俺、マジでヤバイんす。こんなの初めてで、なんかもう、訳が分かんなくなってて」


「なるほど。結構マジで惚れてしまった、って感じか」


「はい……」


 そう言うとそのまま、その場にへたりこんで頭を抱えた。


「なんなんすか、これ……こんな気持ち初めてなんす……」


 入社したばかりの後輩のそんな姿に、信也は少しくすぐったい気持ちになった。隣に腰を下ろし、気が付けば篠崎の肩を抱いていた。


「そっか……篠崎に訪れた初めての恋、なんだな」


「そうなんすかね……とにかく、その人を見てるとなんか、こんなの俺じゃないってぐらい狼狽うろたえたり、ちょっと声をかけられただけで、家で悶えてしまったりするんす」


「で、だ。これは恋なんでしょうか、って相談じゃないよな。わざわざ俺に聞くってことは、会社のやつだな」


「……」


「誰だ?」


「……」


「ほれ、言ってみ、言ってみ」


 信也がにんまりと笑い、篠崎の肩を揺らす。


「昼休み、終わっちまうぞ」


 観念した篠崎が、大きく息を吐く。


「……三島さんっす」


「三島……おおっ! 三島さんか!」


 同時期に配属された同僚で、年齢も近い。これは運命かもしれないと信也は思った。

 ただ、早希とは週末に会う約束をしている。仕事の相談だとは思うが、篠崎の想い人と個人的に会うのはどうなんだろう。いっそのこと、篠崎に週末を譲ってやった方がいいんじゃないか、そんな考えが巡った。

 しかし遅刻続きのフォローのお詫びだと思うと、それは流石に義理を欠いてしまう。

 とりあえずそのことは黙っていよう、そう思った。


「三島さんって、今まで付き合ってきたやつらとは全然違うんす。なんて言ったらいいんか……自分より相手って所とか、周囲への気配りが半端ない所とか……あと、地味な服装なのに、それが返ってかわいく見える所とか、元気いっぱいなのに物静かに見える所とか」


「分かる、分かるぞ篠崎。お前が三島さんに惹かれるってのはよく分かる。俺もだてに、4月から一緒に仕事してないからな。て言うか、あの子を好きになったお前に安心したぞ。お前、どっちかって言ったら、派手な女が好きなチャラ男って感じだったからな」


「それって酷くないっすか」


「まあ本音は置いといて」


「冗談の間違いっすよね!」


「はははっ、まあまあ。心配しなくても、お前のことも入社してからずっと見てるんだ、いいやつだってことぐらいは分かってる。それでお前、これからどうしたいんだ? 告白するのか?」


「その相談なんすよ。俺、今まで告られてばっかりだったから、どうしたらいいのか分からなくて」


「なんだお前、告白したことないのか」


「……はいっす」


「お前みたいなリア充、そんなの簡単に出来そうなんだけどな」


 篠崎は学生時代にバスケをしていたらしく、身長も180超えで筋肉質、顔も信也と違ってかなりいい。

 性格も明るく優しく、ある意味、彼がもてなかったら誰がもてますか? そう言われそうな男前である。

 その男前が、男として並以下の信也の前で赤面している。

 しかし信也は、そんな後輩をかわいいと思った。


「まあタイミングもあるだろうし、告白をいつにするかは篠崎次第だな」


「副長は経験、ないんすか?」


「なんの?」


「告白」


「ないな」


「マジっすか」


「と言うか、告白どころか、女と付き合ったこともない!」


「いや、そんなことで威張られても」


「まあ俺のことはともかく……俺はお前を応援するぞ。三島さんにもしっかりアピールしといてやる。それとなくな」


「お願いしますっす!」


 この日一番の元気な声でそう言い、篠崎が笑顔を向けた。


 予鈴がなり、二人が工場に向かう。

 ラインに戻りながら信也は、週末の早希と会う時にするであろう、篠崎のいい所アピールを頭の中に巡らせていた。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る