10日目「おすすめの曲」


 作業をするときにいつも聞いている曲を三曲ほどご紹介。


 一曲目はザ・サニーゴールドのデビュー曲「エレクトポリカル」。安定感が半端ない。一曲目にしても最後にしても無難に仕事してくれる頼れる一曲。ジャンルを口で言おうとしても難しいんだ。

 落ちついているけれど、心の奥底に温かいものを残してくれる感じがね。絶対女の子のエスコート上手い(え)。

 ザ・サニーゴールドは何曲か出したあとに解散してしまった。他のもポリカルに負けず劣らず良い曲達だと思うけど、世間的にはウケにくいだろうなとは思った。悲しいね。


 二曲目は皿刃(べいじん)の七曲目「亜沙羅(あしゃら)」。サムライホップという感じ。和風ではあるもののひたすら疾走感を突き詰めてる感じは、まさに騎馬による合戦(?)

 皿刃に二人ボーカル(KENとHAZAMA)がいるのもあって、個性の鍔迫り合いって感じ。切磋琢磨というか、本気で殺し合ってる感じがする。一応リアルじゃ仲良しみたいだけど。


 三曲目はふきんちょいふきーの四曲目「ろまんってかりりかる」。見るから不思議ちゃん枠なんですけど、どうにも放っておけない魅力を放つ一曲。ふきんちょいふきーのすごいところは曲を出すたびに、同じ不思議ちゃんが少しずつ成長しているような気分にさせられることですね。

 不思議ちゃんではあるのですが、デビュー曲の「ろまんごーろまん」のころにあった、無敵なあどけなさは少しずつ薄れて、ちょっとずつ「おとな」になっている感じがエモい。



 みんなメジャーって程じゃないから、知り合いに伝えてみてもいまいち反応してくれないのが悲しいところ(涙)。

 でもみんな良い曲。少ないのかもしれないけど、わたしはこの曲達に心を励まされてきた。

 そういう作品が書けるようになりたいですっ!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る