第5話 ながいたびがはじまる..

一週間かけて、武器の呼び出しと貯蔵、試射を終えた。


そんな訳で、早速、脱出していきたいと思います。


装甲トレーラーを車庫から出す。


このトレーラーの荷台はトレーラーハウスになっていて、そこで休めるって訳よ。


無論、装甲板以外にも色々と改造はしている。


汚物層には謎の浄水フィルター(恐らくは異次元由来の物品)を取り付けており、掃除の回数は少なくて済むようにしているし……。


俺のコンソールコマンドで今んところエネルギー関係は軽油しか出せないので、エンジンを軽油駆動のディーゼルエンジンに取り替えてある。


ディーゼル発電機も搭載しておいた。


水は、2Lボトルのミネラルウォーターを出すIDを見つけた(00000000だった、つまり0と打てば出るのでお手軽)ので、それをストックして水道が使えるようにしてある。


トイレとシャワールームもあるぞ。


コンロは、プロパンとかのガスはまだIDが見つかっていないので、発電機を使ってのIHヒーターにしてある。


米のIDは見つかっているので、米の貯蓄は少なめ。


逆に、まだIDが見つかっていない魚などを、業務用の極低温冷凍庫に入れてある。


作業用の溶接機や電気炉も置いている。大型のPCもだ。


そして、電力消費量を少しでも減らす為、ソーラーパネルも設置させてもらった。


窓のガラスは当然のように防弾で、タイヤもわざわざ海外から取り寄せた防弾タイヤだ。


しかも、暇だったので、車体上部に機関銃も取り付けてある。


ブローニングだな。


……もう、ブローニングの弾薬をクラフトし続ける仕事はしたくない。クラフトなら時間が短縮できるとは言え、虚無感が強いからな。


刺身にタンポポを乗せる仕事かよ……。


まあそんな感じで、総評して、バカの欲張りセットみたいな有様になったこの車で……。


俺は早速、旅に出る……!


『『『『うぼぁー……!』』』』


……ガレージを閉じた。


うーん、困ったぞ。


家の前のゾンビが多過ぎる件について。


流石は東京、中野区と言えどもやはり人は多いか……。


ってか、SNS漁ったら、東京からはもうみんな脱出してるっぽいんじゃない?


東京は人口密度的に、ゾンビが多過ぎてお話にならんとか何だとか。


東京では生存がまず無理だから、東京からは逃げろ!ってのが定説らしい。東京ってか、都心?人口が多いところだな。


んー……。


中野区だから、北だな。


とりあえず、埼玉の方に逃げてみるか。


俺は、建物の二階から火炎瓶を投げた……。




さて、家の前のゾンビの掃除も済ませたことだし、さっさと移動しよう。


車を出して数分……。


「……多い!ゾンビが多過ぎる!」


思いの外、ゾンビが多くて身動きがとれない……。


スパイクがついた装甲トレーラーとはいえ、人間を何匹も轢いて移動するのは難しいもんだ。


そりゃ、一人二人なら撥ね飛ばして終わりだが、商店街を塞ぐほどにゾロゾロいるようではな……。


うーん、どうするか……。


……そうだ、これを使ってみよう。


俺は、家に戻って押し入れからあるものを取り出して、少し改造した……。


それは……、じゃん!


「中華製ドローン!」


中華から取り寄せたドローンだ!


他のものを作る時のパーツ取り用に買ったおもちゃなんだが、予備で買ったのが残ってたぜ。


これに、小型のスピーカーを取り付けて……。


音楽を爆音で流しつつ、空を飛ばして、ゾンビを誘導する!


これでどうよ?!


音楽?肩を赤く塗ったロボットの特殊部隊のマーチだよ。


ゾンビの誘引は……、おお、結構上手くいくもんだ。


かなりの数のゾンビを、国道につながる大通りからどかせられた。


じゃああとは、単純に数を増やすか。


ジャンク品置き場のゴミパーツから、ラジコンやらドローンやらをでっち上げて、それを総動員してゾンビを退かす。


それに、日が暮れてくるとゾンビは室内に戻っていくようだった。


ああ、忘れていたがそんな設定もあったな。


生前の記憶がある……訳じゃないんだが、生きていた頃の記録を元に、それっぽい行動をとる、と。


これは、ゾンビウイルスが寄生虫のように宿主を操っているってことだな。


ほら、知ってるだろ?カタツムリのツノに寄生する極彩色の寄生虫とかさ。カマキリのケツにいるハリガネムシでも通じるか?


あれ、宿主を操って、寄生虫の都合がいいように行動させるじゃん?


それと一緒で、ゾンビに生前と同じような行動をさせることで、生前に関わっていた人のところにゾンビを運んで、感染を拡大させようとしてる訳だ。


だから、夜中になると室内……自分の家に戻ろうとするってことよ。


ドローンの囮効果と、夜のゾンビの習性で空いた大通りに、トレーラーを突っ込ませる……。




……割とあっさり、国道に出られた。


一度速度が乗ると、十数トン単位の質量物であるトレーラーは強かった。


少しくらいゾンビが出ても踏み潰し撥ね飛ばして走破する。


ガキのゾンビとか女のゾンビとかも潰したが、まあ、うん。


特に思うことはなかったな。


『体質:サイコパス』のせいだろう。


何だかよく分からないが、この体質なるものが生まれた時からステータスの端にあった。


俺は俺本人のことを温かみに満ちた優しい人間だと思っているが、ステータス上はそうなっているらしい。


かなしいね。


他にも、体質というのはあるらしく、俺には『体質:巨体』『体質:鋼の肉体』『体質:超代謝』とフィジカルが丈夫!というものがある。


因みに……、目が悪い人のステータスを見れば『体質:近眼』などが出てくるし、アル中を見れば『体質:アルコール依存症』と出てくる。


相手の内面は分からないが、少なくとも、名前とステータスはわかる訳だな。ただ、ステータスを見るのは、その対象に触っている間のみ可能みたいな感じだった。


ついでに言うと、IDも見れない。killコマンドで遠隔暗殺!とかは無理っぽいんだよな……。


ID.findとコマンドを打ったこともあるが、それをやると人間の許容量以上の情報が脳に流し込まれ、知恵熱を出してぶっ倒れた経験がある。


だから俺は、アイテム追加以外に迂闊なコマンドを打てないでいる。


やだよ俺、自分のチートの使い方間違って死亡!とか。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る