異世界で、我、畑を耕す☆彡

@Halley003

第1話 我、ビニールハウスで(熱中症)死す

これは、■■ ■という男の異世界転生後の《農業》と《笑い》の信念の物語である。


 ◆◆◆◆




農作業中の熱中症による死亡件数は、毎年20人前後にものぼっている。


知っているにも関わらず、ついつい手元の作物を大事にしすぎてしまう。そのような方は命を落とす。


死ななければ解らないとは、このことである。



◆◆◆◆




少年は農家を目指す。


田舎暮らしも早十数年、いつしか少年は、成年へと変わり農家という本業に日々勤しむ。


綺麗な嫁さんを貰ったのは随分前のことように感じる。――、いずれ後を継ぐであろう息子が立派になるまでは、我はこの命尽きるまで農業を続けると誓っていた。



……のはずだった。――はずだったのだが。



その男の不運は、風のようにやってくる。


――、「朝飯前に出荷用のトマトでも採ってくる」


我、一言。


そう妻に告げた後、男は戻らぬ人となった。




数時間前に遡る。


今日も、気象庁の発表によると、平均気温は、6月は東 日本・西日本で平年並か高い見込みとされており、今夏の暑熱環境下での農作業中の熱中症対策が重要とまで言われるこのご時世だ。



例年、5、6月にも、ビニールハウス内等での作業中に熱中症による死亡事故が発生している。しかし、特にヤバいのは7、8月に70代以上の方が屋外作業を行うときにが危険だと言われている



だそうだ。



夏の農作業で心がけることは、気温の高い時間帯を外そうよとの一言に尽きる。


その点は、息子も気に掛けてくれている。息子は、我の後を継いで農家になると逞しいことを言うようになった。




農作業は、日中の気温の高い時間帯を外して作業を行いましょう~とニュースキャスターも注意深く繰り返し、繰り返し何度も告げている。




またまだ我は、若いが70歳超えるご老体は、のどの渇きや気温の上昇を感じづらくなる。


したがって高温時の作業は極力避けることで、熱中症の予防に繋がる。




男は、暑さには強い方だと思っている。昔、陸上部に所属していた。


競技場のトラックで夕方まで走り込みをしても、男はベストタイムを連日のように更新し、倒れる暇すらなかった。




そんな男も作業前・作業中の水分補給、こまめな休憩をとることが重要さを実家の農業を継いだ時、実感したのだ。のどが乾いていなくても20分~30おきに休憩する。


毎回コップ1~2杯以上、水分補給する癖も身についた。





もし足がつったり、筋肉がピクピクする症状 が出たら、食塩水 (1Lの水に1~2gの食塩)を舐めてるし、スポーツ飲料もストックしてある。


ついでに 塩分補給用タブレットを常に持ち歩いている。





真夏に作業するときは、暑さでヒャッハー(※熱中症)しても助けを呼べない状況は、一切なかった。


男は、単独行動は避け、複数で作業することが、彼にとって会話を楽しみつつ誰かと作業できる。仕事の効率を上げる彼の業だった。それこそがその男が農家続けている大本の理由だった



決まって男は、頭に白いタオルを巻いて、白いTシャツと紺色の作業用スボンに地下足袋。


(読み方:チカタビ(chikatabi)と呼ばれるゴム底のついた労働用の足袋を身に着けている。





ビニールハウス内も日当たりは良かった。ハウス内の換気はこまめにしていたので、風通しは良かった。


その日も男は、数メートルの長さに連なったトマトハウス内の通路を歩く。


左右に1m以上の背丈があるトマトの収穫作業を明朝から毎日のようにコソコソと作業をしていた。




だがその日は、違った。


雨上がりの生ぬるい風が辺りをジメジメさせ、湿度が上がった蒸し暑い早朝のことだった。




その男の急逝は、その環境だけではない。


厄難なことに、息子は野球部の朝練で不在。


妻は近辺のゴミ拾いの日で不在宅。


父母は在宅、しかし只今就寝中。






一般的にはトマトは、夏に強いイメージがある。しかし、高温障害を受ける可能性が高く、落花・裂果・空洞果・着色不良などの異常が発生した場合には高温障害によって生育に支障が出てくる


気温が35℃を超えると、いわゆるトマトのデッドゾーンだ。




ただし農薬を使った高品質な野菜と、機械による大量出荷でカバカバと荒稼ぎする農家だけが所持できる温度調節機能のあるビニールハウスは関係ないが、あいにく男の家は裕福では無かったため(以下略。










話は戻る。


男は、ハウスの隅に飾ってあるディスプレイ型の温度計を一瞥する。どこにいても温度計だけはチェックできるよう、大きなデジタル式の温度計を導入したのだ。




35.5℃か…、やはり昨日の台風の影響だろうな」



男は独り言を時々呟くのが癖だ。何気ない動作のまで言葉にしている。


トマトハウス内の温度だが、ヤバいのはトマトだけではない。


35.5℃の暑さは、人間の体にも悪い。


何度も繰り返すが、人体は熱を帯びると熱中症に掛かり、死んでしまう事例もある。



暑い環境で次のような体調不良の症状がみられたら、すぐに作業を中断しましょう。


「手足がしびれる、冷たい」


「めまい、吐き気、頭痛」


「まっすぐ歩けない」


「汗をかかない、体が熱い。いすれも症状なし。まだ大丈夫だ。」


男は三拍子でトントン呟く。



男は脚立の上を跨いでトマトをハサミで1つずつ丁寧に収穫していく。トマトがコンテナに山積みになるのを確認し、コンテナを取り替えては、脚立の下のコンテナには、収穫されたトマトが100個は超えている。




ハサミで切ってはコンテナに積む。一連の作業。


それは、完熟トマトを採り切るまで延々とそれを繰り返す作業は続いていくのだ。



「暑いな……」




一瞬のことだった。男は脚立から降りようとしたとき、男は足を踏み違えたのだ。


挿絵(By みてみん)




脚立は倒れて、男も転げ落ちる。しかし、何故だろうか。


足が動かない。手も動かない。仕舞いには痙攣も起こしていることに気づく。



【※熱中症には特徴的な症状がないため、「暑い環境での体調不良」は全て熱中症の可能性があります。】


とニュースキャスターが最後の方で言っていたのが思い当たる。


大声を上げて助けを呼ぶ。――、声は出なかった。


妻はゴミ拾いの日でいないとかいっていたな、息子は朝練だ。父母は…。




意識が薄れていく――…。


虚ろになった感覚で最後に思ったのは、――…。




「まだ、……い、きたい…」



死を抗うように振り絞る一言は、一抹の願望。


男の望みは、生への強い執着だった。


もっと偉大な農家になりたい、とかではない。ただ農業を続けていたかった。



最後に望みが叶うのなら、妻が作ったうちの野菜で料理を食べたかった。


その男は眠るように息を引き取った。


男の人生は、ここで御終い。




物語は終幕した。男は死んでしまったのだ、繰り返すが死んでしまったのだ。


両親にも嫁にも息子にも孫娘にも別れを告げることなく、静かに逝った。






おしまいおしまい。この物語は終わりから始まる運命を紡ぐ物語である。






つづく。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る