第38話 シャル・ウィ・ダンス
「ユート様」
パーティー会場の端で一人佇んでいると、リリシアが俺の所にやって来た。
「お疲れ様。疲れてない?」
「大丈夫です。鍛練に比べれば何でもありません。それに⋯⋯ドレスが着れることが嬉しくて⋯⋯今身体がすごく高揚しています」
やはり女性に取ってドレスが着れることは嬉しいのだろう。
リリシアの笑顔が見れて俺も満足だ。
「それと⋯⋯上手く行きましたね」
「ああ⋯⋯作戦通りだ」
周囲に人がいないとはいえ、聞かれたらまずいことなので、小声で話し始める。
そう。ルドルフとのやり取りは全てこちらの思惑通りだった。
背中をストールで隠せば、必ず衆人の前で奪い取ると思っていた。
だからリリシアにはか弱い王女を演じてもらい、ストールを奪いにくる手から逃れないでほしいとお願いしていたのだ。
いくら動きにくいドレスを着ているからとはいえ、リリシアが本気を出したら、ルドルフの手をかわすなど造作もないことだからな。
その結果、公の場で醜態を晒す皇子が誕生した訳だ。
「それよりパーティーの主役がこんな所にいていいのか?」
リリシアが会場の端に来てからというもの、周囲の(特に男の)視線がこちらに集まっていた。
「その⋯⋯少しやりたいことがありまして⋯⋯」
「やりたいこと?」
「一人では出来ないことで⋯⋯」
なんだろう。リリシアの言いたいことがわからないぞ。
このパーティー会場で一人では出来ないこと⋯⋯あっ! そういうことか!
ここは
リリシアに近づき、優しく手を差し伸べる。
「私めと一曲踊っていただけませんか?」
「はい! よろしくお願いします」
リリシアが手を添えてくれたので、パーティー会場の中心部へと移動する。
するとさっきまで曲は流れていなかったが、俺達がダンスを踊ろうとしていることを察してくれたのか、音楽隊の人達が演奏をし始めた。
ダンスは前の時間軸でよく踊っていた。
政治的な理由でこういう場には、よく駆り出されていたからな。
だけどリリシアとは初めて踊るし、何故か他に踊る人達がおらず、皆が注目しているため、緊張感が走る。
しかし聞こえてくる曲は、今までで一番踊っていた曲だったので、これならいけるはずだ。
ここで失敗してリリシアに恥をかかせる訳にはいかない。
俺はとにかく上手に踊ることだけを考えていた。
「ユート様」
ダンスが始まる前、リリシアに名前を呼ばれたため、視線を合わせる。
するとリリシアは、笑顔で語りかけてきた。
「失敗してもいいじゃないですか。私達らしく楽しく踊りましょう」
俺はその言葉にハッとする。
私達らしくか⋯⋯俺は大切なことを忘れていた。ダンスは二人で踊るものだ。俺は緊張のあまり自分のことしか考えていなかった。
俺がダンスを踊るのはリリシアに楽しんでほしいからだ。失敗することを考えるより、どうやって二人で楽しむかを考えよう。
「そうだな。ありがとうリリシア」
「ユート様のお役に立てたのなら、嬉しいです」
そしてちょうど動き出すタイミングが来たので、俺達は踊り始める。
リリシアが大事なことを教えてくれたおかげか、身体がスムーズに動く。
「ユート様上手ですね」
「そうかな?」
そういうリリシアの方が上手だ。端から見ればわからないが、俺が踊りやすいように上手くリードしてくれている。
「何人もの女性と踊ってこられたのですね⋯⋯少し嫉妬してしまいます」
「そんなことないよ。パーティーに出るのも女性と踊るのも初めてだよ」
この時間軸ではと、心の中で付け足しておく。
「本当ですか? 私もその⋯⋯背中があれでしたから。ユート様の初めてをいただけてとても嬉しいです」
「俺もだよ」
リリシアの言葉に何だか淫らなことを想像してしまうのは、俺の心が汚れているからなのか?
(その通りです。やっとわかっていただけましたか)
ここでルルのいらないツッコミが入る。
ルルは常に俺の頭の中を監視しているのか? 何だかストーカーをされている気分だ。
(誰がストーカーですか! 条件は同じですからね!)
(その通りだが、今はダンスを踊っているから忙しいんだ。黙っててくれ。後で新鮮な魚を持っていくから)
(仕方ありませんね。それで手を打ちましょう)
せっかくのリリシアとの楽しい時間を邪魔しないでほしいものだ。
ルルの声が聞こえなくなり、俺は改めてダンスに集中する。
「二人共ダンスは上手いが、あの程度の技量なら帝国に幾人もいるだろう」
「ですがどこか目を奪われてしまいます」
「それはおそらく、お互いがお互いを信じて、ダンスを楽しんでいるからではないか」
「そうですね。二人共凄くいい笑顔です」
周囲から俺達を称賛する声が聞こえてきた。
少し気恥ずかしいが、好意的な言葉に安堵する。
そして曲が終わると同時に、パーティー会場は割れんばかりの拍手に包まれるのであった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます