第8話 影

須藤兵衛とベルリオーネは領土奪還と魔王討伐のたびに向けて装備調達と必要な仲間の確保のために城下町へと繰り出した。


その2人が市場を散策して武器防具店へと入るとき。


「シュヴァルツ様、2名が店に入りました」


彼らが入店するそのタイミングで、彼らを見下ろす高い建物の屋根の上から人知れず声が発せられた。


しかし、声がした場所には誰もいない。


だが、普通の人間には分からないが、声がしたその空間は不自然に揺らめいていた。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ハイン王国城下町南端。


城下町と域外を分ける堅固な城壁の近くに位置するこの地区には外部から入ってきた貿易商や旅人がハイン王国に入国してまず最初に目にする地区である。


ベルリオーネたちが目指す酒場兼人材斡旋ギルドもここにある。


ここには主に酒場などの飲食店を兼ねた人材斡旋ギルドが複数ある。


主にハイン王国域内でこれから領土外への冒険を目指す者、魔王の占領下へ領域の奪還に赴く討伐者に志願するものが志を同じくする者とパーティを組む際のマッチングを行うのが人材斡旋ギルドの役割である。


個人で討伐に向かう者のみならず、正規軍へ志願する外国人の受付所もある。


場所柄、王国内の人材のみならず、外部からやってきた人間やその他の種族でも適格と認められた者ならば登録が可能なため、自然と外部の情報も多く入ってくることから、情報収集にも適した場所でもある。


酒場を兼ねていることも多いが、宿屋や自炊を行うのに特化した調理場を持つところもある。


しかし、場所柄、雑多な人材が毎日流入するがゆえに店によっては治安が良くない所もある。


その一角にあるギルド酒場、ブーベラの酒場。


数ある人材斡旋ギルドの中でも内外のならず者や曰くのある者たちが多く集まる場所として冒険者はおろか地元民からも忌避される場所として悪名高い。


当然、出入りする中にはガラの悪い人間だけでなく、品のないモンスターも多い。


その入り口の入って左手には“ハイン王国王室御用達”の銘版が目立たない所に掲げてある。


だが、薄暗い店内で埃をかぶっているその金属の銘版に気づく者は一部の関係者しか知らない。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ブーベラの酒場最上階5階。


階段を上がって多くの部屋が並ぶ突き当りの最奥にあるVIPルームには、昼間から最高級コニャックやウイスキーの匂いが立ち込めている。


窓を全開にし、半分身を乗り出すように窓枠に片足を放り出して座りながら一人の女が遠くを眺めながら酒瓶ごとスコッチウイスキーをラッパ飲みしている。


もう片手にはハムやカマンベールチーズなどを切ってライムギパンにはさんだサンドウィッチを持ち、それをがつがつほおばりながら時折ニンマリとした笑みを浮かべている。


部屋の隅にある外套などをかけるフックには漆黒の魔女帽が掛けられ、そのすぐそばに同じ色のローブ、そして膝まであるヒールの高いサイハイブーツが整頓されて置かれている。


なまめかしいまでのすらりとした白い肌の長い脚の片側を無造作に投げ出し、窓枠に座りながら女は白い歯を見せて笑った。


黒のロングヘアはカラスや闇よりも黒く、すべてを滅亡へと追い込む魔性は風が部屋に吹き込むごとにたなびいていた。


「ベルリオーネちゃんは今ブリガーデ通りの武器防具店に入ったか。ご苦労さん、マッシュ」


「やっと最愛のパートナーの一人目をゲッツできたんだねえ、でもやっと一人目じゃいくらなんでも遅すぎだしね~」


「特別に目をかけられて私らのクラスに入れてもらったとはいえ、ノルマを達成できなきゃ今度はあんたが生贄にされちゃうのに~」


「最も、その時は私がまず最初に味わっちゃおうかな~」


彼女は窓枠から立ち上がって離れた。


テーブルにスコッチウイスキーの瓶を置き、残っていたサンドウィッチをリスのように口に詰めて一気に飲み込む。


そして、ヒューッとかすれた口笛を吹いた。


すると、続々と部屋に若い男女が影とともに部屋の仮名に現れた。


「お呼びでしょうか、ミス・シュヴァルツ」


「お楽しみの時間だ!ベルちゃんとその最初のパートナーちゃんはこの付近に後2時間もすれば来るよ。お迎えの準備しときな!」


「ハイ、ミス・シュヴァルツ!!!!」


数名の魔法使いやら戦士の服装をした若い男女が直立不動で彼女に礼をした。


皆、職業に関わらずきわどい服装で統一された彼らは主の服装と同様、色も黒一色である。


ミス・シュヴァルツと呼ばれた若い女、年は20代前半くらい、は未熟な危うい肢体を目で頬なめずりするように見回すとニヤリと満足気な笑みを浮かべた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る