第7話 特大親ビンショー
昨日5月29日の甲子園・阪神対日本ハム交流戦
元阪神選手でもある新庄剛志監督。人呼んで、自分も呼ばれるビッグボス
日本語に直して、特大親ビン!
試合前のメンバー交換では、なんと、阪神の特注ユニフォームで登場!
背番号は、入団当初の63
背番号の上には、なんと「新庄監督」
さすが、特大親ビン様のやることは違うぜ
さらに問題は、その試合内容。
特大親ビン軍団は、広い甲子園を使った機動力と守りのチームを披露。
売出中のマンチューこと万波中正の本塁打まで、出ました。
結果、阪神は8対2で、敗け。
首位?
はて、どれだけ差がつき始めたことやら。
去年のようにはどうもいかねえのか、ここから何とかなるのか。
しかぁし!
特大親ビンは、小久保やわ銀とのゲーム差を確実に縮めた模様。
マジ、エスコンで日本シリーズやることになるやも。
というか、昨日の特大親ビンの野球はまさに、あの建白書通りやがな。
広い甲子園を利用した野球。
岸一郎という人は、今年、あの本が出てこの方、
多くの人たちに、さまざまな影響を与えているように思えてならぬ。
野球人でなく運動部在籍一日もない私でさえ、こうだもんな。
いわんや、野球人をや。
やはり、岸一郎は今も生きているのである。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます