第2話 オッペンハイマーを見て

どうもこんにちは!@じゃルソンです!日曜日に、オッペンハイマーを見て来ました!凄く面白かったです!

というのは嘘でして、まあ取り敢えず、今回も宜しくお願い致します。

出だしから感嘆符を使い過ぎてしまいました。なんでこんなに騒いでいるのかと言うと、上記の通り、トーホーシネマズで映画「オッペンハイマー」を見て来たからです。公開当初からとても話題になっていて、カクヨムでもたくさん批評がかかれていたので、見に行く事にしました。映画館にいって見て、凄い数の人がいるのを見て、(おお、みんなオッペンハイマー見に来たんだな、そんな凄い映画なのか)と思ったら、みんなゴーストバスターズとかデがやけに多い映画とかを見に来たようで、意外と見ている人は少なかったです。

見て来て、率直に感じたのは、「面白い」だけじゃ絶対に片付けられないな、と言うことです。

映画の内容自体は、ネタバレにもなりますし、映像で見るのが一番いいので詳しくは書きませんが、簡単に言うと、天才科学者オッペンハイマーが原子爆弾を作り出す過程と結末を壮大に描いた作品です。

正直、確かにオッペンハイマーは頭が良いですが、原子爆弾を作る意図や明確な意思が無いまま、ただ頭の良さだけで人類を破滅の道に導いてしまった感じがします。

テーマがテーマなので、僕が私見を適当に述べるべきではありませんが、とにかく少しでも映画に興味がある人は一回見て、自分の考えを持つのが良いと思います。本当に貴重な体験をさせていただきました。


今日は月曜日、週の始まりです。今日は個人的に嫌いな教科が詰まっている日なので、寝ないように頑張ります。では、また今度!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る