第12話

 十四時十三分 ターミナル内


 五十八番ドックから白銀色のアーマードバトルスーツ、クティーガルが太陽の光を受けて輝きながら登場した。

「な、なんだこれ。クティーガルがいるなんて聞いてないぞ」

 ドドリアン部隊の一人が言った。

「何ビビってやがる。奴は一人だけだ。しかも武装していない丸腰じゃねえか」

 金属と金属がぶつかり合う音が響いた後、ドドリアンの頭があっさり砕け散った。砕いたのはクティーガルの手刀である。

 ドックからそれを見ていたステーブが無線機に飛びつき「ハチベイ様。このままでは、そのドドリアンが爆発します」と叫ぶ。

 クティーガルは、ドドリアンの腕を掴みそのまま上空に投げ上げる。上空に投げ上げられたドドリアンは、大爆発した。

 クティーガルの機動力、パワー、まさに桁違いの強さだ。

「バカモン。一対一でクティーガルに勝てるものか。五人であたれ」

「ハチベイ様、お気をつけください。ドドリアンは、燃費が悪いのでエネルギーを大量に積んでいます。爆発させたら宇宙港に大ダメージを与えます」

 ステーブが言った。あたり一帯にいるアーマードバトルスーツに聞こえる無線のチャンネルで。

「バカ。これじゃあ、宇宙港に気を配って戦っているってバレちゃうじゃない」

 オウグィンは無線のスイッチを切って言った。

「ありがとうよ。

 向こうはこっちを爆発させないように関節を狙ってくるはずだ。抜かるなよ」

 ドドリアン部隊の一人が言った。

 これで俄然ドドリアン側が戦い易くなった。クティーガルはドドリアンの爆発し辛い細かい部位しか狙えない。ドドリアン側はそれを知っているので、その細かい部位だけを守れば良い。

 クティーガルの本来の能力を使えれば、つまり武装解除されていなければ、ドドリアン十機を爆発させることなく倒せただろう、また逆に、ここが宇宙港でなく、ドドリアンをいくら爆発させても構わない状況なら、武装解除されていても全滅させるのは決して難しくないだろう。しかし、現実はこの難局を生み出し、ハチベイを苦しめた。



 十四時十三分 三十一番ゲート付近


 エムは三十一番ゲートを抜けると、ターミナルビル内の案内図を見つける。そして管制塔までの最短ルートを確認する。そして再び走り出す。

 管制塔へ続く通路まで来ると、マッカル人が現れ機関銃を撃つ。

 エムは地面を転がり物陰に隠れたが、隠れるまでに兆弾が脇腹に当たる。普通の地球人なら戦闘不能になるダメージを受けてしまう。エムは脇腹に手を当てて血を確かめ、一つ大きく深呼吸した。

 マッカル人の銃撃が止まった隙に銃を構える。そしてマッカル人が銃弾を装填し、もう一度構えた時エムが撃つ。弾はマッカル人の額の中心を撃ち抜いた。



 十四時十四分 管制室


『リーダー、バンスがやられた。敵は、まっすぐ管制室に向かっている』

 警備室から管制室に連絡があった。

「さっきの人間、爆弾で死んでいなかったのか!」

『さっきのとは別人だ。手傷は負っているみたいだが、まだ凄い勢いで走っている』

「そこに近いメンバーは誰かいないか」

『管制室にいるメンバーが一番近い』

 ロンは少し考え込む。そして管制室にいるメンバーの内二名を、迎え撃つ作戦を授けて向かわせる。

 作戦とは、爆弾を仕掛けた通路に一人がおとりになり誘き寄せ、もう一人がタイミングを計り爆破させる事だった。



 十四時十五分 管制室への通路


 エムが走っていると、マッカル人が現れて、機関銃を乱射する。エムは慌てて物陰に隠れてやり過ごす。するとエムが反撃する前にマッカル人が逃げ出す。

 エムは雑魚に関わっている暇はない。逃げる敵をわざわざ追いかける道理もない。しかしながら、エムが進むべき方向に敵は逃げて行ったのだ。好むと好まざるに関わらず追いかける形になった。

 エムは脇腹に手を当てる。服は血が乾いていなかったが、傷口はもう塞がっており、痛みもなかった。回復力が強力なのもエルフの特徴である。その回復力の強いエルフの中においてもエムは強い部類に入る。

 すでに完全に回復していた。

 エムは、警戒しながらもマッカル人を追いかける。

 一方、エムを待ち構えるもう一人のマッカル人は、通路に置かれている鉢植えに爆弾を仕掛け直し、その爆弾専用の起爆リモコンスイッチを持って待ち構える。

 仲間のマッカル人が通り過ぎ、エムが通りかかった時に爆発させる手筈になっていた。

 そうとは知らず、エムは管制室への通路、つまり罠が待ち受けている場所へと進む。

 エムはすぐにおとり役のマッカル人を射程に捉えた。おとりのマッカル人が機関銃を撃って逃げようとした時、エムの銃がマッカル人の肩を撃ち抜いた。それでもマッカル人は逃げようとする。

「逃がすか!」

 エムは続けて銃を撃つと、マッカル人の後頭部に命中する。

 起爆リモコンスイッチ持つマッカル人は、物陰からおとり役の仲間が殺されたのを見て焦る。エムが爆弾を仕掛けた場所まで来ないかもしれないから。

 しかし、エムは管制室への最短ルートを選んで進む。

 マッカル人は息を飲み込み、エムが鉢植えに近付くのを待つ。

 エムは鉢植えに爆弾が仕掛けられている事に気付かず、徐々に近づいていく。そして、エムは鉢植えのすぐ横を通り過ぎようとした瞬間、マッカル人は起爆リモコンスイッチを入れた。

 爆炎はエムをまるまる飲み込んだ。爆発による裂傷、炎による火傷を負ってエムは倒れた。さすがのエルフでも、爆弾の直撃を喰らったのだ。ただじゃ済まない。

 起爆スイッチを押したマッカル人は、ロンに電話を入れる。

「地球人を殺したぜ」

『死体を確認しろ』

「へーい」

 そう言うと、マッカル人はエムの傍まで近づく。

「これで生きていたら化け物だぜ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る