第17話 家族の朝食
「おはよう、キャロル。ブランドンさんも、おはようございます」
目を覚まして着替え、階段を下りてキッチンに向かう。
ちょっぴり眠気の残る挨拶に、ブランドンさんとキャロルの声が返ってくる。
「おはようございます、お兄さん」
「おう、起きたか、イオリ!」
俺――天羽イオリがグラント家の一員になってから、あっという間に半月が過ぎた。
ブリーウッズの森での一件を経て、俺達の間にあった「言葉で言い表せないしこり」みたいなのはすっかり消えて、普通の家族になれた。
こうしてキッチンでテーブルを囲み、朝食を食べるのもありふれた風景だ。
料理担当のブランドンさんが作ってくれる食事は、いつもワイルドで美味しい。
「今日の朝飯は~……じゃんっ! 超特大トースト&ハムエッグだ!」
そう、皿からはみ出すくらい、どれもこれもデカくてワイルドなんだよ。
「でっか! これ、何の卵ですか!?」
「ドードー鳥の卵だ! 昨日、町に寄った行商人が売ってたからよ、安かったしまとめ買いしちまったぜ!」
フライパンからハムエッグを皿に滑らせながら、ブランドンさんが言った。
「まとめ買いって、食べきれずに腐らせたらもったいないですよ」
「そりゃ心配ねえぜ! 俺っちとキャロルは、これだけ食べるからな!」
次いでグラント親子の皿に乗っかったのは、俺のと比べてふた回り以上大きな料理だ。
「でっっか!」
思わず声を漏らした俺を見て、ブランドンさんが大笑いした。
「がっはっは! いまさら何言ってんだ、いつもこれくらい食ってたろ!」
「そ、そうですけど……卵を4つも使ってるのは、流石に驚きますよ」
俺は呆れながらトーストをかじり、ハムエッグをナイフで切って口に運ぶ。
たわいもない話をしながら3人で朝食をとるのは、もはやこの家のルールにして常識だ。
普段の倍近く食べる、グラント親子に驚いてしまったってだけで。
「お兄さんは、いっぱい食べる子は嫌いですか?」
「いや、嫌いってわけじゃないぞ。むしろ大食いの方が元気があって、俺は好きだな」
フォークを置きそうになったキャロルを見て、慌てて俺はフォローする。
俺は寿司のシャリを捨てる子よりも、100皿食べる子の方が好きだ。
「……ふふっ、良かったです。お兄さんは、いっぱい食べる子が好きなんですね」
フォローになっているかは怪しいけど、キャロルは少し笑って、ハムエッグをひと口で半分ほど食べてしまった。
物凄い食べ方だ、とびっくりしていると、ブランドンさんが言った。
「俺っちからすりゃあ、イオリは食べなさすぎるぜ! もっと食べねえと、今日のトレーニングも途中でバテちまうぞ!」
そうそう、ブランドンさんとのトレーニングのおかげで、俺も異世界でやっていけるほどの体力はついてきた。
彼との訓練はかなりハードだけど、続けるのはちっともきつくない。
だってこっちは、1千年もスキルを強くする努力を続けたんだからな。
「でも、最近はちょっとだけマシになったでしょ? ブランドンさんとの腕相撲だって、10秒くらいは持ちこたえられるようになりましたし!」
「バーカ、キャロルを守るなら、俺っちを負かすくらい強くならねえといけねえぞ!」
ムキっと力こぶを作りながらブランドンさんが笑う。
天地がひっくり返っても、ブランドンさんに勝てる気はしないよなあ。
「そういえばお兄さん、農具小屋を造るお手伝いはもう終わったんですか?」
今度はキャロルが、トーストをかじりながら俺に話しかけた。
「昨日のうちに終わらせたよ。正確に言うと、カブトムシが手伝ってくれたんだ」
彼女が言っているのは、俺が昨日とある農家夫婦から相談された、ボロボロの小屋を修復してほしいって頼み事だ。
人手が足りない分、俺はその辺りにあった工具をカブトムシに変えて手伝わせた。
『このカブトムシ、とんでもないパワーね!』
『角が金槌になってるわ、おもしろーい!』
重い木材と鉄材を担いで働き、角でコンコンとくぎを打つ姿は、夫婦とそのひとり娘からもかなり好評だった。
昆虫のパワーは、人間と同じサイズになった時、俺達なんて比べ物にならない。
だからカブトムシをチョイスしたのは正解だったんだけど、まだまだポカもある。
「素材は全部、【生命付与】でアルマジロに変身させて運んだんだけど、あれだけは反省かな。道を転がりすぎて、町の外に出ていきそうになったよ」
俺の失敗談を聞いて、ブランドンさんとキャロルが笑う。
そうして3人の皿が空になれば、異世界での1日の始まりだ。
「うし、エネルギー補給完了だ! イオリ、今日は朝からランニングだぜ!」
「それじゃあお父さん、私は昨日買った素材を整理して――」
ところが、今日はいつもと少し違う始まり方をした。
「――イオリちゃん、いるかね?」
店のドアをノックして、お客さんが入ってきたんだ。
腰の曲がったこの女性なら知ってる。
『双角屋』から少し離れたところにある喫茶店、『猫のしっぽ』のおばあちゃんだ。
「喫茶のばあさん、どうしたんだ?」
「実はねえ、まぁた魔物が出たらしいのよぉ」
キッチンから出てきた俺達は、おばあちゃんの深刻そうな表情を見た。
俺やキャロル、ブランドンさんの間にも、ぴりりとした空気が
「またか……今週に入って、もう4匹目だな」
「それも今度は、おっきくて真っ黒なライオンが、バイコーンをむしゃむしゃ食べてたんだと。わしらも皆も、もう恐ろしくて、町の外にも出れないのよぉ」
実を言うと、オークの1件で魔物のトラブルは終わっていなくて、不定期的に何度か人に害を及ぼす魔物が現れるようになってた。
そんなバケモノを放っておくわけがない。
「……ブランドンさん。トレーニングは、昼からでもいいですか」
「もちろんだ! キャロルと一緒に、魔物に一発、ぶちかましてこいっ!」
「分かりました、ありが……え、キャロルと?」
魔物を倒しに行くとブランドンさんに告げると、いつもと違う返事が返ってきた。
彼の隣から、キャロルがおずおずと前に出てくる。
「イオリの役に立ちたいって、前からキャロルに相談されててな! 安心しな、ブリーウッズの森の時よりずっと強いぜ、この子はなっ!」
「よ、よろしくお願いします、お兄さん」
ぎゅっと胸の前で拳を握るキャロルに、俺は親指を立てて返した。
「……分かった。準備をして、すぐに出発だ!」
俺が町の外に出て魔物を退治するのも、もうすっかり慣れたもんだ。
ただし今回は――キャロルという頼もしい家族を連れて、だけどな。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます