第12話 晩春
こんばんは。
既に、晩春と言える季節になりました。もう、桜が散っているかもと思いますが。
それにしても、大河ドラマがかの紫式部が主役になっていますね。聞いた際はあんなに、古い時代をどうやってドラマ化するの?と目が点になりました。まあ、現在は色々とCG技術とか発達していますし(;´∀`)
そこでカバーかな。
ちなみに、紫式部は本名も生没年も不明です。一説だと、四十代半ばで没したとか、五十代で没したとか。色々ありますが。本名も折口信夫氏が「香子では?」とおっしゃっていましたが。現在では否定されています。
さて、紫式部という名称についても。紫は彼女が書いた「源氏物語」のヒロインの紫の上から取ったのは有名ですね。式部は父の役職名から取ったのですが。ちなみに、式部は藤式部が本来の女房名です。
紫式部にも夫がいました。名前は藤原宣孝ですが、結婚してから僅か三年で他界しています。彼との間には一人娘が生まれていました。名前を藤原賢子と言います。彼女は後に、大弐三位と呼ばれるようになりました。
それでは失礼します。ありがとうございました。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます