FILE.7「災い転じて福となす」

僕のロゴサインでも英語表記で使っている、

"笑う門には福来る"

の次に僕が大好きな言葉です。


個人的に一昨年、

昨年と辛い時期が続いており、

その中で『何かを変えたい』という、

そんな気持ちが強くあったので、

この言葉を、ロゴサインに採用しました。


この言葉はきっと色々な方に、

勇気や希望を与えたのではないでしょうか?

そのくらい"夢のある言葉"なんです。


当たり前ながら、

その全ての想いが実る訳では有りません。

ですが希望は人を強くするものだと、

僕は思っているし、そう思っていたいんです。


だからたまに思うのです。

『この言葉を最初に使った人は、

誰かに希望を与えたかったのかな?』と。


ですが時に何も考えずに発した言葉が、

誰かの胸に刺さったり、

支えになる事もあったりするんです。


でもそんな人に限って、

『あの時、こんな事を言ってくれたでしょ。』

と言うと『そうだっけ?』と返ってくるんです。


逆にキザな人の言った、

多分、狙ったであろう言葉が、

全く思い出せない時もあります。


耳にタコが出来る程、

狙ったキザな言葉を耳にしても、

やはり頭に残るのは、

何気ない会話の中にある、

"想いの詰まった言葉"なんですよね。


まあ、仕方ないですよね。

人は寝ている間に必要の無いデータを、

消していっているみたいなので・・・。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る