第49話 寝る前に…

 また文字ラジオをやります。暇なんで😆


みなさん寝る前に音楽は聴く方ですか?僕はよく聴きます。


最近はmillennium paradeの『ゴールデンウィーク』という曲がヘビロテ気味です。これは、iTunesで買いました。それと、ファブルの主題歌で、梅田サイファーさんの『odd number』という曲もよく動画で聴きます。


前話したかもだけど、millenniumparadeはコロナ禍の初期の時によく聴いた記憶があります。たまたま最初の緊急事態宣言の時に出てて、これはすごかったです。『fly with me』という曲でしたが、動画が凄かった。技術が素晴らしくて、一度見るのをお勧めします(^^)


それと、コロナに感染した時にたまたま動画で流れた曲で、BALA SBKNさんの『方向音痴』が印象に残りました。ラップなんだけど、心に残る曲でした。あの頃の状態は人生の中で1番やばかった💦やはり、人生の中でのイベントでかかる曲が印象に残るのですね。


さて、もっぱら僕は寝る前以外の時は音楽はEDMやテクノ、カーミュージックを流してますが、たまに疲れた時はザバックホーンさんの曲を流してスカッとしてます。『刃』、『戦う君よ』、『コバルトブルー』、『希望を鳴らせ』は名曲です(^^)特に『希望を鳴らせ』は、二年前のやつですが、オミクロン株が流行し始めた時に出たもので、彼女と会えなかったこともあり、心情を歌ってるような気がして、心に沁みました。


もう41才だから、若者向けの曲じゃなくて昔の曲を聞けよと言われそうですが、たまに聞きます。宇多田ヒカルとか倉木麻衣とか、コブクロやアジカンは聴きますね。野猿なんかも良かったです。10代の時の曲で、当時の青春の曲でした。


カラオケなんかも全然行かなくなりましたね。半年前に一度行ったっきりです。彼女と女友達と行ったけど、すぐに帰ってしまってあまり歌えませんでした😭King Gnuとか歌いたいなあ。白日は良かったです。それと、米津玄師も。最近曲を出したみたいですがデジタル版なんだよなー。うちは、ストリーミングはやってなくて、殆ど買うか借りるかで済ませてるのですよ。


とりあえずここまでで一旦区切ります。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る