わからなくなったら戻る場所がある、やみくもに行く必要はない

 今日は一日自習でした。


 黙々とやってるんですが、たまに(一日に2回ぐらい)ぼ〜〜っとしてる時間帯があります。いやどっちかと言うとトリップしてるんですが。

 一段落ついた時とかわからなくなったときに陥りがちな、推しについての妄想やふと頭に浮かんだ物語の枝葉を広げる作業が脳内では行われています。おそらく現実逃避のタイプです。5から10分くらいしたら現実に戻る。また取り組む。

 そんなこんなで今日もはかどりました。

 明日からは予備校の自習室が使えないので別のとこに行こうかなと思っています。


 終わったあと、久々に後輩のたむろ場に訪ねていって話をしたりしました。みんなも進路を考えてる時期。もう一度後輩と同じラインに立って歩いているんだなぁと実感しています。


 私も頑張っていくぞ〜!!


今日の一首

わからなくなったら戻る場所がある、やみくもに行く必要はない

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る