第12話 スター、日常、元カノ①

 桜も見ごろを迎え、錠も大学四年生になった。

 履修科目の登録のため、錠は久々にキャンパスに入った。すれ違うたび、学生たちが振り返る。

錠からすると、そのあたりはもう近所で慣れていた。

 そんななか、最初に声をかけてきたのは前田だった。

「おう錠、一人でよく歩けたな」

「大袈裟だっつうの」

「変装用のグラサンやキャップは学校には被ってこないんだ?」

「逆に不自然だろ。カバンには入れてるけどな」

 そのうち当たり前のように竹内、大木とも顔を合わせた。

「それにしても錠、すごい科目の数だな。四年とは思えないな」

 四年次に履修しなければならない科目は、前田は三つ、他の二人は卒業に必要な単位はすでに取得ずみで、今年受ける授業は任意で取った二科目だけだ。

「大丈夫か、錠。お前の取る講義、俺たちほとんどいないぞ。試験とかレポートは前田のネットワークで情報集めてもらえよ」

 竹内が他人事ではない感じで心を配る。

「おお、まかせとけ」

 前田は、ここぞとばかりに乗ってきた。

 これまでも三人の集めた情報は利用させてもらっている。むしろ、それ抜きでは錠の学生生活は成り立たなかった。今回も当然のように当てにしてはいるが、今はその話は面倒に感じ、必要なときに頼めばいいと思った。

「聞いてんのか、錠」

「ああ。まあそんなに慌てんなよ」

 錠は竹内の言葉に、心配性だなとばかりに小さく笑った。

「お前、自分がどういう状況かわかってるのか」

 大木が冷静に言葉を挟む。

「そうだよ、就職活動中の学生でさ、こんなに単位残してるってやばいぞ」

 錠は『就職』の響きに陳腐さを覚えながら言葉を返した。

「結果的には取る単位数はおんなじだろ。卒業までにはさ」

「んん? まあ……なあ」

 竹内は苦笑し、大木は無言で目を伏せた。

「何言ってんだ、錠。俺でさえ単位落とすことあるのに、お前なんてまた落とすに決まってるわい」

 前田は黙っていられない。大声で錠にツッコミを入れ、そしてそのあとで横を指差した。

「でもまあ、こっちの二人はさすがだけどな」

 竹内、大木は単位を落としたことがない。

「でも俺と大木じゃ、内容が違いすぎるよ」

 竹内が謙遜するでもなく言った。大木は取得した単位すべてが最高評価だ。

 大木が時計を見た。

「悪い、そろそろ行かないと」

「そうか、用事あったんだっけな」

 大木は持ち上げられても表情一つ変えずに、その場を離れていった。

 三人になっても前田のテンションは変わらなかった。

「まあ、大木はうちの学部じゃダントツで首席だろうからな。錠は爪の垢でももらって帰れ」

 前田が、うろ覚えのことわざを持ち出した。竹内がそれに乗っかる。

「それを言うなら、煎じて飲めだろう。錠はもらって帰ったってしょうがないさ。飲む以前に煎じもしないだろ」

「そうなの? 煎じるぐらいはしろよ。せめてさ」

「いやいや、煎じたらさすがの錠も飲むだろ」

 前田のボケに竹内は必ず応じた。かたや、錠はたいがい鼻で笑っている。

「ふん。まあ、あいつぐらいやりゃあ誰だってできるよ。どうせまた帰って勉強するんだろ」

「やるのが大変なんだよ」

「そうそう、まずは煎じるのが大変なんだって」

 二人の掛けあいに錠はついていかなかった。竹内らもそのうち錠そっちのけで話しはじめた。

「大木、何の用だって?」

「なんか下宿先の関係らしい」

 大木は入学当初、群馬の実家から通学していたが、一年生の冬からは都内の親戚の家に下宿している。

「初めは通学に三時間かかってるって聞いて驚いたけど、やっぱ勉強の時間を確保したいから下宿にしたんだろうな」

「いや、あいつ胸よくないだろ。だからじゃない?」

 大木は幼いころから気管支を患っていた。今は落ち着いているようだが、注意は必要らしい。竹内や錠は普段から煙草は吸わないが、喫煙者の前田も大木の前では気を使っている。

「そうか。長時間の電車とか、やっぱよくないもんな」

 ここで、錠が割り込んだ。

「いや、それよりも勉強だろ。あいつは」

 そうに決まってる。錠はさらに心の中で言い切った。

 うちの学校の成績など何の役に立つ、錠はそう思っていた。そもそも、そんなに優秀ならもっといい大学に入れているはずだ、そうも思った。

 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る