自主企画に乗りますよ~(これから主に短編になります)

八幡ヒビキ

質問企画!作者の皆さんがどんなことを考えてるか! 回答

①ペンネームは何でしょうか?

 八幡ヒビキ


②ペンネームの由来は?

 地元です。ヒビキは仮面ライダー響鬼から。


③カクヨム運営公式Discordに入っていますか?入っていれば感想もどうぞ!

 なんですかそれ???


④主にどんな小説を書いていますか?(ジャンルやよく使われているタグで教えてください)

 ラブコメです


⑤更新ペースはどれくらいですか?

 2本、毎日です

 3本やっていたのが終わったので楽になりました


⑥執筆する際はどのようにして集中していますか?

 JAZZ聞いてます


⑦自分の書きたいと思っている今まで書いていないジャンルは?

 古代史歴史物ですね

 勉強したのにまだ使っていない――皆様が興味ないのもわかりますので……


⑧あなたの参考にしている作品は?

 カドコミでコミカライズされている作品ですね

 コミックしか読んでませんが


⑨どれくらい小説を読みますか?(一か月で)

 ここ数年皆無です(カクヨムはほんのちょっとだけ)

 資料を読むのに時間を割かれているのでとてもとても無理……

 影響を受けるのもよくないですよね


⑩最後に宣伝をどうぞ!

 カクヨムではノンプロットで書いてます

 やりかたはスティーブン・キングの小説作法にあったとおりです

 物語の結末は考えてしまうけど考えず、キャラクターたちが勝手に動いて計画してくれて失敗してくれて成功してくれればお話は面白くなると思います

 もし未読の方がいらっしゃたら、是非、小説作法はご一読いただければと思います


 小説作法の中のトランペットの話を思い出しました。スティーブン・キングの息子がトランペットを吹きたいというので先生をつけたはいいけど、先生が来るときしか練習しない。それでは上手くなるはずがない。そして息子はやめたいといいだした。一年後くらいだったでしょうか……


 公募やコンテストは確かに書く原動力にはなりますが、それだけではなく、日々、書くことだけが、上達の基礎条件だと思いますよ。天才はいるんでしょうけどね。みなさまも日々、書きましょう。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る