走れ!高校生4

功琉偉 つばさ

高校生は考えすぎる

第1話 平等平等平等平等・・・・・・・・・・・・・・・

平等平等平等平等・・・・・・・・・・・・・・・


そんな言葉が今、世界中に溢れている。


男女格差、LGBTQ

経済格差、南北、南南問題、

貧富の格差、GDP、

学歴格差、恋愛・結婚格差

所得格差からの所得の再分配

賃金格差、地域格差、外食格差、健康格差、体験格差、教育格差、社会格差・・・・


どこでも格差格差格差格差・・・・・・・・・・・・・・・


いつでも格差格差格差格差・・・・・・・・・・・・・・・


何をしても格差格差格差格差・・・・・・・・・・・・・・・


だからそれをなくすための


平等平等平等平等・・・・・・・・・・・・・・・


どこでも平等平等平等平等・・・・・・・・・・・・・・・


いつでも平等平等平等平等・・・・・・・・・・・・・・・


何をしても平等平等平等平等・・・・・・・・・・・・・・・


何?みんなそんなに格差と平等が好き?


格差の対義語は均衡・・・・・・・平等の対義語は不平等

とあるけど

格差の対義語は平等

これも成り立っていると言うか言葉的に正しい。


というか何事も適当が一番。


『格差は絶対にだめ。 絶対に根絶する。』


『すべて平等。 みんな平等。 みんな同じ権利を持っている。』


そんなの極端すぎる。


フランス革命、名誉革命後の産業革命入る少し前、か産業革命後の労働に関する法律ができたくらい。多分これくらいが(言いすぎかもしれないけど)ちょうどいいくらいの平等。格差。


差別がいいっていっているわけではない。

もちろん格差がいいと言っているわけでもない。


でも何事も適切に行かないと、極端だと駄目になる。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そうして世界の平等が行き過ぎた世界を僕は別に考えなくてもいいのに考えてしまう。

今からお話するのはそんなお話。一端の若造の妄想だと思ってください。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る