アラサーになってからゲーム世界に転生したと気付いたおっさんの、遅すぎない異世界デビュー ~魔王も討伐されてるし……俺、好きに生きていいよな?~

しんこせい(5月は2冊刊行!)

第1話


 きっかけ……なんてものはなかった。

 別に大怪我を負い九死に一生を得たわけでもなければ、高熱にうなされて生死をさまよったわけでもない。


 ただいつものように護衛依頼を終え、朝まで飲み明かしてから宿で眠っていると……突如として脳内に、電流が走ったのだ。


「思い……出した!」


 そして俺、Cランク冒険者のアルドは齢29にして前世の記憶を取り戻した。


 この世界は俺がやりこんできたRPG、『マジカル・キーンシップ』の世界だ。

 それに気付けたのは嬉しい、嬉しいんだが……


「記憶戻るの、遅ぇって……」


 なんと恐ろしいことに……既にゲーム開始時点から、五年もの月日が流れてしまっていた。


 それだけ時間が経っていれば当然ながら『マジカル・キーンシップ』の主人公である勇者ガイウスは魔王を倒しているし、世界は平和を取り戻している。


 つまりここは既にゲームクリア後の、平和を取り戻した後の世界なのだ。

 窓の外を見れば、小鳥はさえずり、市場は活気づき、今日も世界は平和に回っていた。


「とりあえず……寝るか」


 前世の記憶を取り戻したものの、既にここまで進んでいるんだから今更慌てて動き出す必要も感じない。

 というわけで俺は、護衛依頼の疲れを癒やすためぐっすりと眠るのだった――。









 『マジカル・キーンシップ』――通称マジキンは一人向け冒険RPGである。


 大ヒット……とまではいかないがスマッシュヒットくらいにはなった佳作で、知る人ぞ知る名作のうちの一つである。


 珍しいことに、このゲームにはRPGにもかかわらずレベルの概念が存在しない。

 そしてゲーム内で、強さが明確に数値という形では現れない。


 精霊との親和性、持っている自律魔法の数、そして自身の血統や従えている魔獣の強さ……。


 戦って上げることができるのは精霊との親和性くらいで、それすら本人の資質に拠る部分がかなり大きい。

 そして残る強さも、ただ戦っているだけではほとんど上げることができない。


 そのため主人公であるガイウスを除けば他キャラは強くなるために迂遠な方法を取る必要があり、強くするのに時間がかかる。


 そのようなわかりづらさが要素が大ヒットにならなかった理由であり、同時に俺を含めた多数のコアファンを生み出した今作の魅力でもある。


 戦えば戦うだけ強くなるという従来のゲーム価値観に囚われないこのゲームが、俺は大好きだった。


 『マジカル・キーンシップ』で強くなるために必要なのは戦闘ではなく、貴族家とのコネ作りと魔法陣の開発力、そして魔獣を手懐ける方法論の確立だ。


 俺はこのゲームをやりこんだ。

 どれくらいやりこんだと言われると、後半でスカウトできる王国のモブ兵士でラスボスの魔王を倒せるくらいにはやりこんだ。


 だからこの世界に転生したことはシンプルに嬉しい。

 たとえ記憶が戻ったのが、クリア後世界であったとしても……。







 現在の俺の職業は冒険者だ。

 簡単に言うと、荒事を伴う何でも屋だな。


 冒険者はF~SSという風にランクで分けられており、上になればなるほど危険度と稼ぎが上がっていく仕組みだ。


 俺はCランク。

 ぶっちゃけると大した才能もなかったので、多分このままだとランクは上がることはなく一生Cランク冒険者として生きることになっただろう。


 CとBの間に広がっている壁は大きく、冒険者界隈ではここは『種族の壁』なんて呼ばれている。


 Bランクより上の冒険者というのは、化け物揃いである。

 巨人族や龍人族のような強力な種族特性を持っている奴らか、複数の自律魔法を持っている奴らがゴロゴロいるのだ。


 純粋な人間種として生まれた時点で、複数の自律魔法でも手に入れない限りはランクがCで止まる。

 ただそもそもの話、貴族家で一子相伝として受け継がれている自律魔法を複数持てるのは貴族だけ。


 貴族の奴らの中には自分達は平民とは違う貴種だというやつも多いから、そこの部分を皮肉って『種族の壁』なんて言い方をするわけだ。


 だが自律魔法は、この世界ではあくまで秘匿されているだけ。

 魔法陣の原典(オリジン)さえあれば、誰でも使うことが可能だ。

 つまりマジキンをやりこんだ俺であれば……。

















「……うん、とりあえずはこんなもんでいいか」


 今、俺の前には大量の手ぬぐいが置かれていた。

 そこにはびっしりと複雑な幾何学模様が描かれている。

 これらは俺が前世の記憶を頼りにして生み出した自律魔法の魔法陣である。


 手が覚えていたおかげで、すらすらと止まることもなく魔法陣を描く手は動いた。

 ただ流石に疲れたので、次は実践に移ることにしよう。

 用意した布のうち一つに触れ、魔力を流し込む。


「『魔力の矢ハーロ・キーン』」


 布に描かれた魔法が発動し、俺の目の前に真っ白な魔力の矢が形成される。

 矢羽根の着いていない魔力の矢はそのまま直進し、用意しておいたクッションを貫通する。


 威力はおよそぶん殴るのと変わらないくらい。

 今回はお試しということもありシンプルに作ったからな。

 まぁこんなもんだろう。


「そもそもこれ自体、魔法毒を入れて運用する前提の魔法だしな」


 続いて試していく。

 『茨の棘ヴァルシャナ』、『五行相克毒カンタレラ』、『第三の手ウォルドゥ』……どれも問題なく一発で発動することができた。



 俺がマジキンにハマった一番の理由――それはこのゲームは、魔法陣を描くことで自分だけの魔法を作ることができるところにあった。


 同梱された専用の板タブレットと接続し魔法陣を描くことで、自在に魔法を生み出すことができるのだ。


 ちなみに貴族家から自律魔法を教わる場合も、もらうのは魔法陣の写しであり、それを実際に使うためには自分で魔法陣を描く必要があるくらいには気合いが入っている(コピー&ペーストができないくせに微妙に線がズレただけで使えないから、個人的にはここだけはクソシステムだと思っている)。


 この魔法陣構築こそが『マジカル・キーンシップ』の賛否両論のあるシステムの最たるものである。


 このシステムのおかげで攻略サイトを序盤から見れば有志が開発した強力な魔法をいきなり使うことが可能であり、楽勝でクリアすることができてしまうのだ。


 ちなみに俺は当然ながら、かなりやりこんで自分なりの魔法陣の描き方をマスターしてから攻略サイトを見始めた。


 マジキンの魔法陣はかなり作り込みが深く、まったく異なった魔力回路を描いても同じ効果を発揮するようなことが多々ある。



 明確なダメージ量や魔力消費量の測定も不可能なため、どれが最も優れているかは度々スレで議論されることも多かった。


 一応マジキン内にはいくつもの流派があったのだが、俺は自分なりに学んでから、そこに有志が発見した魔力回路の短縮や新たな効果を持つ模様などを取り込んでいく形でやっていたため、かなり独学に近いやり方をしていた。


「とりあえずこれで十個ほど……思い出しながらだったから時間はかかったが、とりあえず使える大量の自律魔法が手に入ったぞ」


 この世界には二種類の魔法が存在している。

 精霊を操る精霊魔法と、世界を操る自律魔法だ。


 同じ魔法というくくりであっても、両者の間には大きな違いがある。


 精霊魔法は己の魔力を精霊に譲渡することで、魔法を発動させる。

 困難な戦いに勝利する度に精霊との親和性が上がるため、精霊使いは戦えば戦うほど強くなる(もっとも、その上がり幅は個人の才覚に拠る部分がかなり大きいんだけど)。


 対し自律魔法は魔法陣に魔力を流し込みことで、世界そのものを騙す魔法である。


 自律魔法には属性は存在せず、更に言えば精霊を媒介することもないため基本的に魔法陣から発される効果そのままの威力となる。


 今世の俺は、主人公であるガイウスとは違い精霊魔法の才能がほとんどない。

 そのため俺が強くなろうとするのなら、大量の自律魔法を使ってゴリ押しするしか方法はないのだ。


 魔法陣が描かれた手ぬぐいを、ポケットに入れていく。

 どれがどれなのかわかりづらいので裁縫をしてポケットを十個ほど取り付け、番号をつけて一つ一つ入れていく。

 これで魔力を注入すれば、いつでも発動できるように……


「ん……? ちょっと待てよ」


 ふと、とあるアイデアが頭に浮かんだ。


 この世界はマジキンの世界そのものだが、当然ながら何もかもがマジキンそのものってわけじゃない。


 たとえばマジキンでは一度開発した魔法陣はその後無限に使うことができるが、この世界ではそうではない。


 自律魔法を使うためには、魔法陣を書いた紙や布などを身に付けてそこに魔力を流し込む必要があるのだ(そのためこの世界では、大抵の使い手は魔導書(グリモワール)と呼ばれる自律魔法の魔法陣の描かれた本を持っていることが多い)。


 俺は脳裏に魔法陣を思い浮かべる。

 マジキンの総プレイ時間が9999:99:99でカンストした俺であれば、脳裏に直接魔法陣を思い浮かべることも容易だ。


 頭に浮かべるのは、とりあえずオプション等をつけない単純な『魔力の矢』。


 脳裏に魔法陣を思い浮かべながら、そのまま魔力を使用する。


 ……失敗だな。魔力がそのまま霧散してしまった。


 それなら……と、次は脳内に大きな丸を描き、その中に自分で魔法陣を描き込んでいく。


 数十秒ほどじっくりと時間をかけて魔法陣を描ききり、再度魔力を流し込む。

 すると――飛び出した魔力の矢が、見事にクッションを貫通していった。


「……こいつはすごい発見だぞ」


 魔法陣を持ち運ばずに使える……というだけではない。


 通常自律魔法は魔法陣に描かれている効果しか出すことができない。

 そのため基本的に威力や出力の調整ができなかった。

 だがこの技術を使えば……自由にオプションを付け替えることができるようになる。


 この技術が使えるのは、魔法陣を描きに描きまくった俺くらいなものだろう。


 そもそもこの世界じゃ魔法陣は親から受け継ぐもので、自分で開発するものじゃないからな。


 魔法陣を作成するための魔法陣学自体が、既に失伝してしまっているくらいだし。


 これで俺が脳内にしっかりと魔法陣を浮かべることさえできれば、手札の数を気にせずに戦えるようになった。


 今後のことを考えたら、しっかり戦闘中に脳裏で魔法陣を描けるようになっておきたいところだ。

 ある程度戦えるようになったら、どこまでやれるか、一度確かめておいた方がいいかもしれないな。


 別に急いで強くならなくたって世界は平和を保っている。

 ただそれでも強くなりたいと思う気持ちはあった。


 何せ俺はこの世界で長いことくすぶってきた。

 失った者も沢山ある。

 自分が非力なせいで、手に入れられなかったものもたくさんあった。


 だからさ……


「俺、好きに生きていいよな?」


 原作チートをするのは、魔王が討伐されたあとの世界でも、きっと遅くはないはずだ。

 俺はこの世界を、自由気ままに生きていくと決めた――。












ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【大切なお知らせ】





読んでくださりありがとうございます!






今作を読んで






「面白い!」


「続き待ってた!」





とちょっとでも思ったら、『☆で称える』の+ボタンを3回押して応援してくれるとうれしいです!




合わせてフォローもしてくれると今作が多くの人の目に触れることになり、作者の更新の原動力になります!

よろしくお願いします!





また……新作を始めました!



不遇職『テイマー』なせいでパーティーを追放されたので、辺境でスローライフを送ります ~役立たずと追放された男、辺境開拓の手腕は一流につき……!~



https://kakuyomu.jp/works/16818093075907665383



自信作ですので、ぜひこちらも応援よろしくお願いします!

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る