第51恐怖「エキストラ」
体験者:にぎりこぶしさん
役者をやっていた頃の話。
小さな俳優事務所に所属していた俺は、新人時代、とある恐ろしい体験をした。
それは、ホラー映画にエキストラとして出演したときのことだ。
俺は同じ事務所の仲間たちと合わせて五人で、ホラー映画の撮影に参加することになった。
撮影現場は、地方にある湖に面した廃ホテル。
通常、撮影現場が都内から離れている場合は、制作会社が用意した車で現場まで向かうのだが、俺たちは、所属事務所が所有するロケ車のハイエースに乗り合わせ、みんな一緒に現場へ向かった。
まだ暗い早朝から出発し、数時間後に到着した。
廃ホテルはそれらしい不気味な雰囲気を醸し出していた。空が曇っていたせいもあるのだろうが、建物やすぐそこの湖は、陰鬱な気配が漂っている。
とはいえ、市の観光課が撮影場所として管理・提供しているためか、建物の中は比較的きれいだった。美術スタッフや大道具スタッフが、たくみにホラー仕立てに装飾しているようだった。
俺らは大量にあふれかえったゾンビの役だった。ゾンビメイクは、下地をメイクさんにやってもらい、血やアザなどは自分たちでメイクアップした。なにぶん人数が百人近くはいたので、スタッフが足りないのだ。
撮影はその日のうちに終わる予定だったが、夜になって、機材のトラブルにより撮影が中断されてしまった。
一般募集から参加したエキストラの方々は、そのタイミングで解散することとなった。しかし、俺らのような俳優事務所に所属している役者たちは、その後も現場に残った。五十人前後はいたと思う。メイクを落とせないまま、控室がわりの大ホールで待機となった。
結局、日を跨いでもトラブルは解決されなかった。そもそも電源に問題があるようなのだ。
撮影スタッフは工夫をこらしながら、残ったバッテリーで動かせる機材を使ってちまちまと撮影を進めていたが、結局、予定していたシーンの全てを撮ることは叶わなかった。
最後には深夜一時を過ぎていたと思う。ついに、撮影は断念された。
メインキャストの方々は、おそらく近くのホテルに泊まるのだろう、メイクを落として私服に着替えると、そそくさと帰られた。
一方でエキストラ勢はというと、そのまま待機するほかなかった。終電はとっくにないし、スタッフは片付けや翌日の準備で忙しいので、ロケバスを稼働させるにもまだ時間がかかるのだ。
しかし、俺ら五人には事務所のハイエースがあった。
着替えを済ませ、夜食用に用意されたお弁当をスタッフさんから受け取り、俺らは東京に帰るため車に乗り込んだ。
「すみませーん、この車って、×××プロモーションの方々ですよねー?」
エンジンをかけてすぐ、運転席の窓を制作スタッフさんがノックし、声をかけてきた。
「そうですけど、どうかしました?」
運転席の俳優Yが、すぐに窓を開けてこたえた。
「いやー、めっちゃ申し訳ないんですけどね、車にほかの人も乗せていけたりしませんか? ロケバスが一台減っちゃってて、こっちに何人か乗せてくれると助かるんですけど……東京に戻られる方を二、三人でもいいんで」
「全然いいっすよ。このハイエース、最大十人乗りで、僕らが五人なんで、あと五人いけます」
「マジっすかー、めっちゃ助かります! じゃ、ソッコーで呼んできますんで!」
そう言ってスタッフさんがホテルに戻ってすぐ、ぞろぞろと五人の役者たちが車に近づいてきた。
「あ、この車ですか? 乗って大丈夫です?」
「うん、どうぞどうぞ!」
「失礼しまーす」
五人は疲れた様子で、それぞれ車に乗り込んだ。そのあとから、さきほどのスタッフさんが段ボールを抱えて小走りでやってきた。
「これ、夜食なんで。ちょうど五人分ね!」
そう言って段ボールを車内に置くと、おつかれっしたーと威勢よく挨拶して、その場を後にした。
「じゃ、いきますかー」
車は、黒々と横たわる巨大な湖に沿って、走り出した。
しかし、ほんのすぐあとで、突然エンジンが停止してしまった。とある短いトンネルを抜けたときだ。
「あららー、エンストだ。なんでだろ……」
Yが嘆息をもらした。
車はうんともすんともいわなくなってしまった。原因は不明だ。
「仕方ないですね、こりゃ」
違う事務所の年配の役者さんがため息をついた。
「この際、ここで仮眠でもとりますか」
*
どのくらい経っただろうか。
俺が助手席で寝入っていると、突然、エンジンのかかる音が聞こえてきた。
「ようし、きたきたー」
隣を見ると、Yがハンドルを握っている。
「みなさん、そろってますかー? 外出た人、戻ってきてるかな?」
どうやら、エンジンは完全に復活したようだ。
俺は車内を見渡して、人数を確認した。
「七、八、九……あれ、一人いないなぁ。トイレか、タバコかな?」
後部座席にひとつ空きがあった。
外を見たところ、近くには誰もいなさそうだ。やはり用を足しに出たのだろうか。
──ところが。
「いや、揃ってますよ」
年配の方が、そう言った。
その方は、ちょうど空いている席の隣に座っていた。
「え? 隣の人、戻ってないじゃないですか」
俺はその席を指差して言った。
「おかしいな……」
年配の方は首をひねって唸る。
「たしかに最初は十人いた気がしますけど、でも私の隣はずっと空いてましたから、やっぱり最初から九人だったんじゃ……」
「いやいや、十人ですよ」
Yが反論する。
「さすがに寝ぼけすぎですよ、まったく。あなたの隣にいたでしょ? 女性の方が」
途端、車内に変な空気が流れた。
女性……いたような、いなかったような……
記憶を辿ってみるも、なぜか曖昧だ。でもやっぱり、人数は十人だったはず。
「でも女性なら立ちションってわけにはいかないですよね。そこらへんにいるんじゃないかな。タバコでも吸ってるとか。ちょっと外見てきますよ」
俺は車を出て、ケータイの明かりで辺りを照らしながら、その女性を探した。
すると、前方に、ぼんやりと光が見えた。
「あっ、いたいた!」
暗くてほとんど見えないが、向こうから女性がとぼとぼ歩いてくるのがわかった。十人目にちがいない。
「おーい、もう出発しますよー!」
俺は大きく手を振り、そちらへ歩み寄った。
と、そのときだ。
「おい止まれ!」
突然、背後からYの叫び声があがった。
びっくりして振り向くと、運転席の窓からYが身を乗り出していた。
「あぶねえ! おちるぞ!」
ハッとして立ち止まり、足元を見てゾッとした。もう一歩踏み出していたら、湖の堤防から真っ逆さまだったのだ。
では、あの女性は──
顔を上げた瞬間、女性の姿は、煙のようにフッと消えた。
彼女が立っていたそこは、完全に、湖の上である……。
その後、九人のままで車は出発した。結局、最初から九人だったと結論づけたのだ。女性など乗っていなかった、と。
しかし、それは間違いだ。女性は確かに乗っていた。そして、トンネルを抜けたところで降りたのだ。降りて、湖の上を歩いていったのだ。
俺がその話をすると、車内のみんなは一様に凍りついた。何人かは同じように女性の姿が見えていたらしい。だから、みんな俺の話を信じてくれたのだった。
あの女性は、一体なんだったのだろうか。
湖で亡くなった人か、あるいは廃ホテルで亡くなった人なのか。俺らは車内では黙っていたが、たぶんみんな、帰ってからもそのことで頭がいっぱいだったと思う。
ちなみに、映画はお蔵入りとなった。あの夜に撮った映像データのほとんどが損傷していたそうだ。
俺は、どうしても、単なる機材の問題だとは思えなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます