十一章 六点リーダー

〔後の先:新事実〕

 成海たちはエントランスで間取り図を見た。展示ホールの控え室に裏口があるとわかった。宇田川が人知れず、多目的研究センターへと向かうことはむずかしくなかった。

〔間四件の一:移動文〕

 成海と藤堂は多目的研究センターから展示ホールへと歩いた。三年まえに建てられた施設で、あたらしかった。

〔間四件の二:観察文〕

 展示ホールのシンポジウムはにかいとも、録画されていた。一回目は電解水のはいった水槽を伴った講義、二回目はスライドショー、成海たちはふたつの動画を確認する。

〔間四件の三:状況文〕

 藤堂は午後二時ごろ、宇田川がパソコンを自動操作に切り替え、そのあいだに、三浦を殺害したと推理する。

〔間四件の四:目的文〕

 宇田川のパソコンを調べた結果、自動操作の事実はないとわかった。四人とも、犯行は無理である。藤堂は仲間の報告をきくことにする。成海は電話が終わるまで、衛生実習室を調べることにした。

〔先の後:否定〕

 報告をきいた藤堂が二階にあらわれる。亜紀の共犯者だと思われていた木野は札幌刑務所にいるとわかった。亜紀が犯人という藤堂の推理は否定された。これで、五人の容疑者の犯行は、どれも、不可能だったという結論にいたった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る